北海道 [開催地] 662

12/6-15 KITA8NEXT #1 『エンギデモナイ』

12/6-15 KITA8NEXT #1 『エンギデモナイ』

結成12年目を迎えた、とある劇団。それぞれ人生に迷い、将来に不安を抱える劇団員たちと過去の栄光と才能の枯渇の狭間に苦しむ劇団の主宰者仙石。劇団員たちと彼の亀裂は深まっていく。元劇団員であり、仙石の恋人でもある夏美は、劇団員たちと仙石の仲を取り持とうとするが、その甲斐もなく、劇団は崩壊寸前へと追い込まれていく。それに追い打ちをかけるように、演劇嫌いの稽古場の管理人・鈴木次郎が現れる。絶体絶命の中で、仙石は劇団の解散を決意する…。

12/6-8 北海道短編エンゲキ祭 '24 〜明日、あの子が会いに来る〜

12/6-8 北海道短編エンゲキ祭 '24 〜明日、あの子が会いに来る〜

道内および全国各地から 「縁」 でつながった人たちを集めて多彩な短編演劇作品を上演する、劇団fireworks名物のお祭り、今年は冬の開催です!縁を繋いで大きな円にしようじゃないか!ぜひ、各団体とお客様の 「縁」 もつながりますように。のべ11団体の作品を、劇場で3日間たっぷりお楽しみください!

12/5 札幌劇場祭 TGR2024 授賞式 (北海道)

12/5 札幌劇場祭 TGR2024 授賞式 (北海道)

TGR札幌劇場祭TheaterGoRound2024「札幌劇場祭TGR2024授賞式」2024年12月5日会場:北海道札幌・cubegarden開始19:00配信:YouTube/@cubegarden8835詳細Twitter/札幌劇場祭TheaterGoRound@SAPPORO_TGR関連TGR札幌劇場祭TheaterGoRound2024※上演作品一覧10/31-12/1TGR札幌劇場祭T

12/3-4 沢則行 フィギュア・アート・シアター 「ポハートキィ」 芽室公演 (北海道)

12/3-4 沢則行 フィギュア・アート・シアター 「ポハートキィ」 芽室公演 (北海道)

沢則行が、人形劇の本場チェコから芽室町にやってくる!令和6年度芽室町文化芸術鑑賞会フィギュア・アート・シアター「Pohàdky」(ポハートキィ=おとぎ話集)-短編集『星』-『赤ずきん』-『3びきのコブタ』など2024年12月3日~4日会場:北海道・芽室町中央公民館大ホール開演両日とも19:00(上演時間:約60分+アフタートーク:約15分)料金:一般¥2000、高校生以下無料(要チケット)詳細北海

11/30 劇団新劇場 『新劇場 Autumn Dream 〜ア・ラ・カルト #1〜』

11/30 劇団新劇場 『新劇場 Autumn Dream 〜ア・ラ・カルト #1〜』

劇団新劇場『新劇場AutumnDream〜ア・ラ・カルト#1〜』2024年11月30日会場:北海道札幌・musicahallcafe(菊水駅5番出口徒歩1分)開演13:00料金¥3000(1ドリンク付)詳細Twitter/劇団新劇場@shingeki1961劇団新劇場今週はこちら❣️『新劇場AutumnDream〜ア・ラ・カルト#1〜』《日時》2024年11月30日(土)13時開演《会場》musi

12/1 札幌座Pit 『カフカ経由 シスカ行き』 幕別公演 (北海道)

12/1 札幌座Pit 『カフカ経由 シスカ行き』 幕別公演 (北海道)

札幌座Pit『カフカ経由シスカ行き』幕別公演作・演出・音楽:斎藤歩人形デザイン:沢則行2024年12月1日会場:北海道・幕別町百年記念ホール開演16:00料金:前売一般¥3500、高校生以下¥1000詳細北海道演劇財団/札幌座カフカ経由シスカ行き幕別町百年記念ホール(北海道)/斎藤歩沢則行カフカ経由シスカ行きTwitter/札幌座@sapporozaTwitter/@ricco_fTwitter/

11/30-12/1 第19回 北海道中学生演劇発表大会

11/30-12/1 第19回 北海道中学生演劇発表大会

HOKKAIDODRAMATICS2024第19回北海道中学生演劇発表大会-11/3013:45開会式・セレモニー・群読-12/110:00作品上演・閉会式-10:00十勝地区鹿追中学校(11月初旬の大会にて代表決定)-11:10札幌地区札幌市立陵陽中学校『夏芙蓉』作:越智優-12:40胆振地区北海道登別明日中等教育学校『こんてぃにゅー』顧問創作-13:50札幌地区札幌市立啓明中学校『アメイジング

11/30 釧路北陽高校・釧路明輝高校 合同朗読会 太宰治 『女生徒』

11/30 釧路北陽高校・釧路明輝高校 合同朗読会 太宰治 『女生徒』

釧路北陽高校・釧路明輝高校合同朗読会-朗読作品-『女生徒』太宰治-『こころ』夏目漱石-『5分後に涙のラスト』エブリスタ-『ずーっとずっとだいすきだよ』ハンス・ウィルヘルム-『えんとつ町のプペル』にしのあきひろ2024年11月30日会場:北海道釧路・釧路文学館(釧路市中央図書館6階)入場無料・予約不要詳細Twitter/釧路文学館@bungaku0203Twitter/釧路北陽高校放送局(HBC)@

11/30 北海道教育大学・札幌大谷大学 「若い芽の音楽会」 (北海道)

11/30 北海道教育大学・札幌大谷大学 「若い芽の音楽会」 (北海道)

北海道教育大学・札幌大谷大学・Kitara連携事業「若い芽の音楽会」未来へ羽ばたく若き音楽家たちの競演2024年11月30日会場:北海道札幌・札幌コンサートホールKitara開演15:00料金¥500詳細Twitter/札幌コンサートホールKitara@Kitara_sapporo札幌コンサートホールKitara(北海道)/〈北海道教育大学・札幌大谷大学・Kitara連携事業〉若い芽の音楽会大賞受

11/30 北海道マンガ探訪

11/30 北海道マンガ探訪

北海道マンガ探訪2024年11月30日会場:北海道・白い恋人パーク別館コレクションハウス2F開始14:00参加無料詳細Twitter/@idisiminstagram/sapporo_pop_culturefacebook/札幌市まちづくり政策局プロジェクト担当北海道にゆかりある漫画家が一杯いて、それらを年表にまとめたり、その方達の漫画を並べたりといったライブラリーが展開してるイベント「SAPPO

締切11/30 札幌座新作公演 「イワンのばか」 出演者オーディション (北海道)

締切11/30 札幌座新作公演 「イワンのばか」 出演者オーディション (北海道)

ロシアを代表する文豪トルストイの短編作品を、北海道演劇財団芸術監督 清水友陽の演出により、2025年10月シアターZOOで上演します。

11/29-12/1 劇団・木製ボイジャー14号 『ドララ・キュララ』

11/29-12/1 劇団・木製ボイジャー14号 『ドララ・キュララ』

従妹が大学進学のため札幌からこの街に越してきた。のに、気づけば、繁華街のガールズバーに勤め、失踪。家畜と女子高生の相次ぐ変死。わたしの会社は雲行きが怪しい。相も変わらず、男衆に目もくれず、車いじりをする親友。かの不死者の王が顕れたこの街で。

11/29-30 スカーツ・グラント 文化芸術振興助成金交付事業 募集説明会

11/29-30 スカーツ・グラント 文化芸術振興助成金交付事業 募集説明会

SCARTSGRANT~SCARTS助成金~令和7年度札幌文化芸術交流センターSCARTS文化芸術振興助成金交付事業募集説明会-対象:札幌市を拠点に活動を行い、令和7年4月1日~令和8年3月1日の間に助成対象活動を実施予定の団体または個人の方2024年11月29日~30日-11/29会場:北海道札幌・札幌市民交流プラザ4階控室402-11/30会場:北海道札幌・札幌市民交流プラザ1階SCARTSコ

11/28-12/1,1/17-19 yhs 45th PLAY 『四谷美談』 札幌・大阪公演

11/28-12/1,1/17-19 yhs 45th PLAY 『四谷美談』 札幌・大阪公演

師走の夜、東京では大雪が降りしきっており、それに伴う交通情報や警報がSNS上を埋め尽くしていた。と、唐突にニュース速報が流れる。『新宿区四谷のマンションで女性の遺体を発見。歌舞伎俳優、民谷伊右衛門を指名手配。現在、消息不明。』衝撃のニュースに世間はざわつき、様々な情報が飛び交い、憶測が駆け巡るのだった――。果たして、伊右衛門はどこへ行ったのか。物語はこの事件の数日前から始まり、やがて真実に辿り着く。四世鶴屋南北の代表作 『東海道四谷怪談』 をベースにしながら、現代の芸能界・SNSの世界を舞台に移し、「愛」 と 「美」 に囚われた人々を描くサスペンス・ストーリー。

11/28-12/6 北海道・演鑑公演 トラッシュマスターズ vol.40 『ガラクタ』

11/28-12/6 北海道・演鑑公演 トラッシュマスターズ vol.40 『ガラクタ』

2020年代のとある町。原発の最終処分場受入れ調査による交付金で、図書館や劇場などの公的機関の建設を目論む首長は、受け入れに反対する勢力との会合に参加するも、会合は互いに相容れず散会に終わる。やがて、首長側と反対勢力間で町が二分されてしまい・・・。 「分断」 をテーマに物語は展開してゆく。

11/28-12/1 劇団怪獣無法地帯 『全員、青い 〜OH!My blue blues〜』

11/28-12/1 劇団怪獣無法地帯 『全員、青い 〜OH!My blue blues〜』

50万分の1の確率。うすだいだい色の肌で生まれた、僕の青春___。国民の圧倒的多数が青い肌の色=肌色、の世界で、何の因果かいたずらか、特別な肌の色を持って生まれた橙 (だいだい) が、強くおもろくたくましく生きていくハートフルコメディ。

11/30-12/1 劇団Kiss's 35周年記念公演 『精霊たちの祈り』

11/30-12/1 劇団Kiss's 35周年記念公演 『精霊たちの祈り』

劇団Kiss's35周年記念公演『精霊たちの祈り』2024年11月30~12月1日会場:北海道札幌・札幌市こどもの劇場やまびこ座料金:一般¥2000、中高生¥1500、4歳〜小学生¥1000、3歳以下無料詳細Twitter/@asagi_nusu_nusu劇団Kiss’s/劇団Kiss’s35周年記念公演のご案内【次回出演】劇団Kiss's35周年記念公演『精霊たちの祈り』2024年11月30

11/24 劇団Null 11月公演 『令和 怪異会議』

11/24 劇団Null 11月公演 『令和 怪異会議』

はこだて未来大学劇団Null11月公演『令和怪異会議』作:齊藤悠仁2024年11月24日会場:北海道函館・シエスタハコダテ4階函館コミュニティプラザGスクエアイベントスペースB開演13:00/17:00料金:前売一般¥1000、学生¥500詳細Twitter/はこだて未来大学劇団Null@gekidannull劇団Null劇団Null、秋の公演のお知らせです📢✨✨①「くるくるポテトっておいしいんで

11/23-24 パゥピーポォズ;×優美花 『いつもの場所で』

11/23-24 パゥピーポォズ;×優美花 『いつもの場所で』

ほんのちょっぴり重なった時間が、優しく背中を押してくれた。TGR札幌劇場祭TheaterGoRound2024パゥピーポォズ;×優美花共同主催『いつもの場所で』作・演出田中舞奈(パゥピーポォズ;)2024年11月23日~24日会場:北海道札幌・演劇専用小劇場BLOCH(北3東5)料金:一般¥2500、U25¥1500、高校生以下¥500詳細Twitter/パゥピーポォズ;×優美花@paupi_po

11/23 青少年のための科学の祭典 岩内大会 (北海道)

11/23 青少年のための科学の祭典 岩内大会 (北海道)

体験の風をおこそう青少年のための科学の祭典岩内大会対象:中学生以下の子どもとその家族2024年11月23日会場:北海道・岩内地方文化センター開始10:00参加費無料・要申込み詳細Twitter/@xp_sp2ゆめ科学ネット青少年のための科学の祭典岩内大会の詳細はこちらからpic.twitter.com/a9vGuZZ1oZ—SatoshiTeradate【元札幌ねっとてれび局長】通称:音声さん(@

11/22-12/25 ミュンヘンクリスマス市 「クリスマスカードコレクション」 (北海道)

11/22-12/25 ミュンヘンクリスマス市 「クリスマスカードコレクション」 (北海道)

ミュンヘンクリスマス市「クリスマスカードコレクション」2024年11月22日~12月25日-11/22-12/252024ミュンヘンクリスマス市inSapporo(札幌・大通西2丁目)-11/22-12/16工房アルティスタ電脳購買部(WEB販売)詳細2024ミュンヘンクリスマス市inSapporoTwitter/合同会社工房アルティスタ@kobo_artistaTwitter/ドラクエ企画@do

11/22-24,12/4-8 劇団5454 『ねもはも』 札幌・東京公演

11/22-24,12/4-8 劇団5454 『ねもはも』 札幌・東京公演

旧友の噂を聞いた。随分前に結婚し、もう小学生になる子どもがいるという。気まぐれに買った祝いの品を抱え、彼に会いに行った。一見、所帯を持ってるようには見えない彼に祝いの言葉を述べる。すると彼は、声もなく驚いた後、大きなため息をつく。「子なんぞいない。妻もいない。最後の恋は10年前になる」戸惑う私に、友人は続ける。──この世界は、根も葉もない。

11/21-24 弦巻楽団 #40 『ファーンズワース・インヴェンション』

11/21-24 弦巻楽団 #40 『ファーンズワース・インヴェンション』

1921年夏、14歳の天才少年フィロ・ファーンズワースは、誰も成し遂げていなかった 「電子テレビの設計図」 を考案する。彼の描く革新的な技術は、当初多くの大人たちから真剣に受け止められていなかった。しかしある日、世界初の実験が成功したことで事態は急転する。彼の成功は、やがて大企業RCAの社長デイヴィッド・サーノフとの間に長期にわたる争いを引き起こすことになる——。

11/22-24 第53回 札幌人形劇祭 (北海道)

11/22-24 第53回 札幌人形劇祭 (北海道)

TGR札幌劇場祭TheaterGoRound2024第53回札幌人形劇祭コンクール形式の連続上演2024年11月22日~24日会場:北海道・札幌市こどもの劇場やまびこ座詳細Twitter/札幌市こどもの劇場やまびこ座@yamabikoza札幌市こどもの劇場やまびこ座(北海道)/第53回札幌人形劇祭11月22日(金)・23日(土)・24日(日)第53回札幌人形劇祭があります。札幌人形劇祭は年に一度の

11/19-12/15 さっぽろ学生演劇祭Rebirthプロジェクト テクニカル・スタッフWS (北海道)

11/19-12/15 さっぽろ学生演劇祭Rebirthプロジェクト テクニカル・スタッフWS (北海道)

さっぽろ学生演劇祭Rebirthプロジェクトテクニカル・スタッフワークショップ-音響ワークショップ講師:渥美光11/19、12/2、12/15-照明ワークショップ講師:竹屋光浩11/23、12/7、12/15-制作ワークショップ講師:竹内麻希子12/8-舞台監督ワークショップ講師:米沢春花12/15-演出助手ワークショップ講師:丹治泰人12/4-俳優ワークショップ12/152024年11月19日~

11/19 パトスおしゃべりカフェ 第2回 「制作担当者から見る集客」 (北海道)

11/19 パトスおしゃべりカフェ 第2回 「制作担当者から見る集客」 (北海道)

2回目のテーマは 「制作担当者から見る集客」劇場以外で演劇などの公演やイベントを知るための手段はどんなものがあるのか?どんなものには足を運びたくなる?お話し聞かせてください!お話ししましょう!

11/17 劇団ひまわり旭川 短編発表会 (北海道)

11/17 劇団ひまわり旭川 短編発表会 (北海道)

劇団ひまわり旭川短編発表会-劇団わたしがた『モブの恋』作・演出:村上恵惟-劇団わたしがた『大根同盟』作・演出:村上恵惟-シアタークラス加藤祥髙詩の朗読「五月の桜」「黄金岬」「それからの秋」作詞:加藤祥髙2024年11月17日会場:北海道旭川・まちなかぶんか小屋開演13:00/16:00詳細Twitter/劇団わたしがた@watashigata関連劇団ひまわり/旭川エクステンションスタジオ✨初公演の

11/17 高野太吾 プレゼンツ 「スペシャルイリュージョンショー」

11/17 高野太吾 プレゼンツ 「スペシャルイリュージョンショー」

これまで函館では見られなかったイリュージョンを芸術ホール貸し切りでお届けします!イリュージョン数は最低でも6台以上!人体浮遊、脱出、消失、分裂、出現等、道南最大規模の公演を開催致します。引用元

11/15-17 第74回 全道高等学校演劇発表大会 (北海道)

11/15-17 第74回 全道高等学校演劇発表大会 (北海道)

令和6年度第74回全道高等学校演劇発表大会(全道大会・後志大会・小樽大会)運河きらめくオタルナイ大会~炭鉄港の街から響け熱き想い~2024年11月15日~17日会場:北海道小樽・小樽市民会館一般公開あり・入場無料・予約不要詳細Twitter/富良野高校演劇部@furano_engekibu※タイムテーブル、上演作品Twitter/札幌北斗高校演劇部@hokuto_drama※タイムテーブルTwit

11/15-17 劇団ドラマシアターども 『ココロの使い』 (北海道)

11/15-17 劇団ドラマシアターども 『ココロの使い』 (北海道)

劇団ドラマシアターども『ココロの使い』作・演出:ヒモトタカヒロ2024年11月15日~17日会場:北海道江別・ドラマシアターどもIV料金:前売大人¥2200、大学生¥1500、小中高¥700詳細劇団ドラマシアターどもの人@domo4nakanohitofacebook/ドラマシアターども北海道演劇集団(道演集)/2024年公演案内再来週には本番❗#ドラマシアターども#ココロの使いpic.twitt

11/14-15 北海道高等学校文化連盟 第47回 放送コンテスト北海道大会

11/14-15 北海道高等学校文化連盟 第47回 放送コンテスト北海道大会

北海道高等学校文化連盟第47回放送コンテスト北海道大会-11/14抽選会、CM部門(ラジオCM・テレビCM)-11/15部門審査アナウンス部門、朗読部門、オーディオメッセージ部門(AM)、ビデオメッセージ部門(VM)2024年11月14日~15日会場:北海道江別・江別市民会館詳細北海道高等学校文化連盟放送専門部/高文連第47回放送コンテスト(全道大会)要項今日から高文連地区大会が始まります!平岸は

11/12 江別演劇プロジェクトWinds 白石加代子 『百物語』 (北海道)

11/12 江別演劇プロジェクトWinds 白石加代子 『百物語』 (北海道)

江別演劇プロジェクトWindws公演岩波ホール発白石加代子『百物語』アンコール公演第五弾-阿刀田高『干魚と漏電』-高橋克彦『遠い記憶』2024年11月12日会場:北海道江別・えぽあホール開演19:00料金:一般¥3500、19歳以上の学生¥2000、18歳以下の子供未来へのチケット(招待)詳細facebook/江別演劇プロジェクトWindws道新プレイガイド/江別演劇プロジェクトWinds公演白石

11/9-24 長谷川恒希のひとり芝居 人間生活図鑑 2024 3都市ツアー

11/9-24 長谷川恒希のひとり芝居 人間生活図鑑 2024 3都市ツアー

長谷川恒希のひとり芝居人間生活図鑑新作ツアー20242024年11月9日~10日、16日~17日、22日~24日3都市ツアー-11/9-10仙台公演会場:宮城仙台・せんだい演劇工房10-BOXBOX1-11/16-17札幌公演会場:北海道札幌・演劇専用小劇場BLOCH-11/22-24釧路公演会場:北海道釧路・G&Mくしろみなとスタジオ詳細Twitter/長谷川恒希(はせがわこうき)ひとり芝居役者

11/9-10 千歳市民ミュージカル 第4回公演 『それぞれの朝』

11/9-10 千歳市民ミュージカル 第4回公演 『それぞれの朝』

千歳市民ミュージカル第4回公演『それぞれの朝』作・演出:任泰峰2024年11月9日~10日会場:北海道千歳・北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)中ホール料金:一般¥1500、中高生¥800、小学生以下無料詳細Twitter/千歳市民ミュージカル/CommunityMusicalatChitose@comcts2020千歳市民ミュージカルポスター&フライヤー完成!第4回公演「それぞれの朝」新作書

11/9-10 アッチェ ちいさなひとのためのオペラ 『銀河鉄道の夜』

11/9-10 アッチェ ちいさなひとのためのオペラ 『銀河鉄道の夜』

accie(アッチェ)ちいさなひとのためのオペラ『銀河鉄道の夜』2024年11月9日~10日会場:北海道札幌・札幌市こどもの劇場やまびこ座(北27東15)料金:大人¥2500、U25¥1500、中学生以下¥1000、膝上鑑賞無料詳細Twitter/accie~小さなひとのためのオペラ@accieopera馬頭琴奏者嵯峨治彦/11/9(土)&11/10(日)「銀河鉄道の夜」accie~ちいさなひとの

11/9-10 第32回 苫小牧市民参加演劇祭 『今度は愛妻家』 (北海道)

11/9-10 第32回 苫小牧市民参加演劇祭 『今度は愛妻家』 (北海道)

愛情表現が下手で浮気性でダメ夫の北見と気立ての優しい妻さくらは結婚して6年の夫婦。妻は子供が欲しいと言い続けるが、夫は妻とセックスをしたくない。写真家北見の元に弟子入りした、誠は写真を撮らなくなってしまった北見を心配する毎日。そんな、北見の事務所兼自宅を舞台に繰り広げる夫婦の物語。

11/8-10 劇団 風蝕異人街 アバンギャルドギリシャ悲劇 『メディア』

11/8-10 劇団 風蝕異人街 アバンギャルドギリシャ悲劇 『メディア』

劇団風蝕異人街アバンギャルドギリシャ悲劇『メディア』作:エウリピデス翻訳:山形治江2024年11月8日~10日会場:北海道札幌・扇谷記念スタジオシアターZOO(南11西1)詳細Twitter/劇団風蝕異人街@ijingaiijingai劇団風蝕異人街関連イメージ画像初期版この秋の話題作ギリシャ悲劇メディア作:エウリピデス翻訳:山形治江#メディア#ギリシャ悲劇#アバンギャルドpic.twitter.

11/9 やまびこ座 「パペットカーこけら落とし公演」 (北海道)

11/9 やまびこ座 「パペットカーこけら落とし公演」 (北海道)

道路工業株式会社様より札幌市に、人形劇を届ける夢の車パペットカーをご寄贈いただきます。お披露目セレモニーとこけら落とし公演をやまびこ座で行います。ぜひお越しください!!!また、屋外での公演になるため、あたたかい服装でお越しください。

11/8 芝居組 「虎」 for CHILDREN 『ピーターパン』

11/8 芝居組 「虎」 for CHILDREN 『ピーターパン』

芝居組「虎」forCHILDREN『ピーターパン』2024年11月8日会場:北海道函館・函館市青年センター体育館開演19:30入場無料詳細Twitter/芝居組「虎」@shibaigumitora芝居「虎」forCHILDREN🧚‍♂️「ピーターパン」11月8日(金)19時30分~函館市青年センター・体育館入場料無料定員があるためご予約をお願いいたします→https://t.co/a2sKV7Ne

11/6-8 北翔舞台芸術 4年目公演 vol.22 『偏路』 

11/6-8 北翔舞台芸術 4年目公演 vol.22 『偏路』 

東京で女優になる夢を挫折し田舎暮らしを決意する娘・若月と、お遍路さんとして四国八十八カ所を巡礼する暴走気味な父・宗生が、お参りの途中にある親戚宅で波乱を巻き起こす、奇想天外かつ人情味あふれるホームドラマ。

2/23-24 おびひろ市民ミュージカル (obiカル) 『銀河鉄道の夜』 (北海道)

2/23-24 おびひろ市民ミュージカル (obiカル) 『銀河鉄道の夜』 (北海道)

貧しい孤独な少年ジョバンニ。漁に出たまま不在の父と病の母を持つジョバンニは、暮らしを支えるため、朝は新聞を配り、放課後は活版所で働く毎日を過ごしている。そんな彼を、学友たちはからかうが、カムパネルラだけは優しかった。ある銀河の祭りの夜、草むらに寝転んで星空を眺めていたジョバンニは、不思議な声と明るい光に包まれたかと思うと、銀河鉄道に乗っていた。隣には、カムパネルラ。青や橙色、そして、白く輝く星空の下、野原を越え、岸を渡り、ジョバンニとカムパネルラを乗せた列車は走る。不思議な哀しみをたたえた乗客たちは何者なのか?列車はどこに向かおうとするのか?二人の旅が、いま、始まる。

11/4 演劇ユニットALG公演 『朗読劇 カラマーゾフの兄弟』 (北海道)

11/4 演劇ユニットALG公演 『朗読劇 カラマーゾフの兄弟』 (北海道)

演劇ユニットALG公演朗読劇カラマーゾフの兄弟2024年11月4日会場:北海道帯広・平原通り小劇場入場無料開演15:30詳細平原通り小劇場(北海道)Twitter/@TqWRacjit2cBGHP(WS・募集時情報)11/2-43日で作る朗読劇INOBIHIRO(北海道)-2024年11月2日~4日-会場:北海道帯広この数ヶ月「楽しい」をいっぱいいただいた今度は自分が「楽しい」をお裾分けする番11

11/3 パントマイム公演 「黒猫座ライブ! vol.1」 (北海道)

11/3 パントマイム公演 「黒猫座ライブ! vol.1」 (北海道)

劇場でみるパントマイムは面白い、でも札幌でみる機会がほとんどない…。なんとか札幌でもパントマイムをみたい!そんな日々を過ごしていたところ東京で活動中の2人をお招きして1日限りの公演を開催できることになりました。パントマイミストの鈴木秀城さんとアコーディオン奏者のおおたさん。遊び心たっぷりの2人と北国在住の長沢真由子による想像力を刺激するスペシャルステージです♪

11/3 札幌のポエトリーリーディングイベント 「ぽえとる?10」 (北海道)

11/3 札幌のポエトリーリーディングイベント 「ぽえとる?10」 (北海道)

札幌のポエトリーリーディングイベント「ぽえとる?10」2024年11月3日会場:北海道札幌・俊カフェ(南3西7)16:00-19:00料金¥2000(1ドリンク付)当日飛び込み・観覧のみ可詳細Twitter/町田すみ@告知用@matisumipo【告知】札幌のポエトリーリーディングイベント『ぽえとる?10』開催決定です!✨\('ω')/✨2024年11月3日(日•祝)16時スタート

11/2-3 名寄市 第67回 市民文化祭

11/2-3 名寄市 第67回 市民文化祭

名寄市第67回市民文化祭-展示発表会場:西館ホワイエ、東館-芸能発表会場:大ホール[EN-RAY]-11/313:00SWANK企画演劇『病院ネーム』作:梅咲ミヤビほか2024年11月2日~3日会場:北海道名寄・名寄市民文化センター入場無料詳細Twitter/SWANK企画@SWANK_746北海道名寄市/第67回市民文化祭を開催します(令和6年11月2日・3日)11月3日㈰に開催される名寄市民文

11/2,3 平田オリザ講演会・中高生向け演劇WS (北海道)

11/2,3 平田オリザ講演会・中高生向け演劇WS (北海道)

青年団子ども参加型演劇「サンタクロース会議」関連企画平田オリザ講演会「わかりあえないことからinSapporo」-2024年11月2日-会場:北海道札幌・札幌市民交流プラザ3Fクリエイティブスタジオ開始18:00-料金:一般¥1000、U25¥500、高校生以下無料(要予約)平田オリザ中高生向け演劇ワークショップ「わかりあえないことから」を体験しよう-2024年11月3日-会場:北海道札幌・札幌市

11/2 アートと教育カンファレンス 「語る広場」 (北海道)

11/2 アートと教育カンファレンス 「語る広場」 (北海道)

アートの良いところを多分野に活かして、より良い社会にしていきたい!ということをぼんやりとした目標に掲げて、教育とアートの喋り場をつくります。子どもや若者支援・育児や教育などに取り組んでいる皆さんと語り、それぞれの課題を共有したり、可能性について話し合いながら、アートと教育のネットワークを広げていければと思います。

11/8 帯広市民文化ホール 舞台技術アドバイスセミナー・模擬公演 (北海道)

11/8 帯広市民文化ホール 舞台技術アドバイスセミナー・模擬公演 (北海道)

帯広市民文化ホール舞台技術アドバイスセミナー講師:帯広市民文化ホール舞台技術スタッフ模擬公演帯広三条高校演劇部『お昼の放送』作:井出英次協力:帯広三条高校放送局2024年11月8日会場:北海道帯広・帯広市民文化ホール入場無料開演17:30一般公開あり詳細Twittter/テトラ小演劇祭@tokachiheiya帯広市文化スポーツ振興財団/帯広市民文化ホール舞台技術アドバイスセミナー/模擬公演十勝毎

11/1-5 第11回 新千歳空港国際アニメーション映画祭

11/1-5 第11回 新千歳空港国際アニメーション映画祭

第11回新千歳空港国際アニメーション映画祭2024年11月1日~5日会場:北海道千歳・新千歳空港ターミナルビル詳細Twitter/新千歳空港国際アニメーション映画祭@airportanifes第11回新千歳空港国際アニメーション映画祭第11回新千歳空港国際アニメーション映画祭/全プログラム&タイムスケジュール発表!いよいよ明日11/1から第11回新千歳空港国際アニメーション映画祭が始まります!🙌映

11/1-3 我等、敵モドキ 『親愛なるキサマヘ、いつまでも健やかに死ニタマへ』

11/1-3 我等、敵モドキ 『親愛なるキサマヘ、いつまでも健やかに死ニタマへ』

王子様と幸せな結末を迎える、素直さと優しさを持ち合わせた絵本の主人公エレナに憧れる姉・来実と、形容できない感情を激しく叫び散らかす、まっすぐな音楽に憧れた妹・拓実。憧れに生きられない、ポップな勢いで進んでいく愚直な人生達の結末とは。「弔辞、死んでしまった貴方へ。私は、貴方が嫌いでした。」

11/1-3 大人の事情協議会 第13の事情 『監獄*ROCK YOU!』

11/1-3 大人の事情協議会 第13の事情 『監獄*ROCK YOU!』

近未来。とある監獄で、収容男性を獄中アイドルにするという、ややインポッシブルめなミッションが展開されていた。メンバーは、モジャモジャ、ヒゲ坊主、メガネ、中年、華のないイケメン。看守長竜胆は苦悩の末、男装の女子刑務員をチームに放り込む!

11/8-14 札幌座 第62回公演 『民衆の敵』

11/8-14 札幌座 第62回公演 『民衆の敵』

ノルウェーの田舎町で温泉が湧き、町は温泉観光開発への期待に沸いていた。しかし、開業医のトマス・ストックマンが町の製革所からの廃液により、温泉水が汚染されていることを発見、兄である町長に源泉の使用中止を進言するとともに、新聞に論文を発表しようとする。しかし町長は利益を優先し、経費の掛かる温泉の引き直しを却下。ストックマンが町民に警告を発しようと開いた町民集会の場においても、彼の意見は抹殺され、民意によって彼は 「民衆の敵」 という烙印を押され、彼とその家族は町で孤立してゆく…

10/31-12/1 TGR 札幌劇場祭 Theater Go Round 2024 (北海道)

10/31-12/1 TGR 札幌劇場祭 Theater Go Round 2024 (北海道)

さっぽろアートステージ2024舞台芸術部門TGR札幌劇場祭TheaterGoRound2024-10/31-11/4トランク機械シアター『ねじまきロボットα〜こども王国の秘宝〜』-11/1-3大人の事情協議会『監獄*ROCKYOU!』-11/1-3我等、敵モドキ『親愛なるキサマへ、いつまでも健やかに死にタマヘ』-11/8-10劇団風蝕異人街『メディア』-11/8-14札幌座『民衆の敵』-11/9-

10/31-11/4 『秋の祭典!昼から夜市!?~美食と美酒のCARNIVAL~』

10/31-11/4 『秋の祭典!昼から夜市!?~美食と美酒のCARNIVAL~』

『秋の祭典!昼から夜市!?~美食と美酒のCARNIVAL~』-殺陣ショー開催2024年10月31日~11月4日会場:北海道札幌・さっぽろテレビ塔1F広場11:00-20:00詳細EventProjectHokkaido※出店店舗Twitter/A&Cスタジオことのは|巣鴨・殺陣教室@StudioCotonoha札幌リスト/夜市をイメージした食イベント『秋の祭典!昼から夜市!?~美食と美酒のCARN

10/31-11/4 トランク機械シアター 『ねじまきロボットα〜こども王国の秘宝〜』

10/31-11/4 トランク機械シアター 『ねじまきロボットα〜こども王国の秘宝〜』

トランク機械シアター本公演vol.14『ねじまきロボットα〜こども王国の秘宝〜』作・演出:立川佳吾2024年10月31日〜11月4日会場:北海道札幌・札幌市こどもの劇場やまびこ座料金:大人¥2000、こども・学生無料詳細Twitter/トランク機械シアター@trunktheaterトランク機械シアター札幌市こどもの劇場やまびこ座(北海道)/トランク機械シアター≪ねじまきロボットα~こども王国の秘宝

10/31 コンカリーニョ 「パトスおしゃべりカフェ」 第1回 集客

10/31 コンカリーニョ 「パトスおしゃべりカフェ」 第1回 集客

「パトスおしゃべりカフェ」 とは演劇や文化活動、イベントの企画運営で感じる悩みや相談したいことを気軽に話し合う場がほしい!NPO法人コンカリーニョの副理事長 光燿萌希と職員 竹内麻希子が中心となって、企画しました。

10/30 劇団イナダ組 『パラドックス外伝』 -アヒル小学校女子伝説-

10/30 劇団イナダ組 『パラドックス外伝』 -アヒル小学校女子伝説-

アヒ小のテッペンは誰が取るのか!狂乱怒涛の壮絶バトルが今始まる!ド派手に歌い踊り 泣かせ笑わせる 最強のエンターテイメント!!ゆったりテーブル席に座り、お酒なんかを飲みながら楽しむ一夜だけの One Night Carnival‼︎

11/29-12/1 ダンボールシアター 『ヤミィ!』 (北海道)

11/29-12/1 ダンボールシアター 『ヤミィ!』 (北海道)

ヤミィはくいしんぼう。なんでもかんでも 「う〜〜ンYummy!」 。とうとう食べるものがなくなって、旅に出たヤミィが会ったのは、おいしいものと 『仲間』 でした。ダンボールシアターの新作こども人形劇 『Yummy!』 を大人も子供もこぐま座で!

締切10/28 第9回 北のまんが大賞 (北海道)

締切10/28 第9回 北のまんが大賞 (北海道)

北海道の魅力発信!まんが・イラスト作品を大募集!!9th北のまんが大賞-まんが部門北海道知事賞賞金10万円ほか-イラスト部門北海道知事賞賞金5万円ほか応募締切:2024年10月28日詳細Twitter/【北海道庁】北のまんが大賞事務局@kitano_mangaまんが・アニメ王国ほっかいどう/北のまんが大賞Twitter/Chima@chimaty第9回北のまんが大賞の募集を開始しました!北海道を素

10/27,11/2-4 秋のハル小屋芝居 厚沢部町・森町公演 (北海道)

10/27,11/2-4 秋のハル小屋芝居 厚沢部町・森町公演 (北海道)

ハル小屋芝居演劇研究会秋のハル小屋芝居2024演出・指導:内谷正文-『自分と私色』-『カラーコンタクト』-『外郎売』-『留守』-『驟雨』2024年10月27日、11月2日~4日-10/27厚沢部町公演会場:北海道桧山郡厚沢部町・旧清和小学校体育館-11/2-4森町公演会場:北海道茅部郡森町・ハル小屋詳細Twitter/@ranran_kacchin内谷正文/最新情報facebook/ハル小屋(検索

10/27 哀愁テーマパーク土方・啄木浪漫館 大感謝祭 (北海道)

10/27 哀愁テーマパーク土方・啄木浪漫館 大感謝祭 (北海道)

25年間の感謝を込めて哀愁テーマパーク土方・啄木浪漫館大感謝祭2024年10月27日会場:北海道函館・哀愁テーマパーク土方・啄木浪漫館詳細Twitter/哀愁テーマパーク土方・啄木浪漫館@1835h1886i哀愁テーマパーク土方・啄木浪漫館/大感謝祭のお知らせ【大感謝祭のお知らせ】2024年10月27日(日)9:00~17:00・入館者限定!オリジナルグッズプレゼント・500円以上グッズを購入して

10/27 第2回 江別 de プチ演劇フェスティバル (北海道)

10/27 第2回 江別 de プチ演劇フェスティバル (北海道)

第71回江別市民文化祭第2回江別deプチ演劇フェスティバル-ドラマシアターども『ココロの使い』-語り・ひとり芝居ぐるーぷうるうる亭『えべつ俄(にわか)ああさよならクマさんの巻』-エンドーズ『アナンシと5』ほか2024年10月27日会場:北海道・江別市中央公民館(コミセン)開演14:00(マルシェ13:00-)料金:前売大人¥1000、小中高生¥500詳細コラボのたね/第2回江別deプチ演劇フェステ

10/26-27,11/2-3,23-24 劇団動物園 『さよなら方舟』 北見・札幌公演

10/26-27,11/2-3,23-24 劇団動物園 『さよなら方舟』 北見・札幌公演

とある事情で久々の再会を果たす三姉妹。思いもよらぬ出会いが新たな事態を生むことに。25年前に書かれた本作は、ある家族に焦点を当てた物語。「最も私に勇気を与えるのが家族」「最も私を傷付けるのも家族」三姉妹の辿り着いた地平は・・・

10/26-27 旅する演劇 「シアターホッパー」 稚内公演 (北海道)

10/26-27 旅する演劇 「シアターホッパー」 稚内公演 (北海道)

全国の色んな所へ飛んでまわりたい!!各地で活動する演劇団体が、そんな思いを羽ばたかせる演劇企画!その名もシアターホッパー!第2回目の開催地は稚内市!今回は函館・札幌に稚内が加わって3団体!野を駆け山越え、劇場に飛んでくる!

ちゃんばら衆 我道 殺陣教室 生徒募集 (北海道)

ちゃんばら衆 我道 殺陣教室 生徒募集 (北海道)

ちゃんばら衆我道殺陣教室生徒募集講師:そりたいたる(さきがけたもん)稽古日:毎週木曜日19:00~21:30会場:北海道札幌・市内区民センター料金:1レッスン¥2000、5レッスン¥8000詳細Twitter/ちゃんばら衆我道札幌殺陣チーム@gado_chanbarainstagram/ちゃんばら衆我道殺陣教室、生徒大募集中📣学生さんから大人の方まで、幅広い年代の生徒が一緒に殺陣を学んでいます。我

10/26 北成地域づくり委員会・劇団isono 『有終の美しき空』 (北海道)

10/26 北成地域づくり委員会・劇団isono 『有終の美しき空』 (北海道)

北成地域づくり委員会・劇団isono合同公演『有終の美しき空』2024年10月26日会場:北海道鷹栖・たかすメロディーホール料金¥500、中学生まで無料詳細facebook/鷹栖町地域おこし協力隊Twitter/@873870北成地域づくり委員会・劇団isono合同公演「有終の美しき空」チケット販売中です。ちなみにこちらのチラシは定例会の案内チラシとほぼ同時進行で作成しました。pic.twitte

10/25-27 北海道学生演劇祭 2024 「RESTART」

10/25-27 北海道学生演劇祭 2024 「RESTART」

北海道学生演劇祭2024「RESTART」(旧:札幌学生対校演劇祭)参加団体-流離(サスライ)-劇団しろちゃん-劇団PaP-北星学園大学演劇サークル-コレット曰く-北海学園大学演劇研究会-劇団Null-23Hz-演劇集団空の魚2024年10月25日〜27日会場:北海道札幌・演劇専用小劇場BLOCH(北3東5)詳細Twitter/北海道学生演劇祭@taikousai北海道学生演劇祭(募集時情報)-参

10/25 演劇公演 『裸足で散歩』 大空町公演 (北海道)

10/25 演劇公演 『裸足で散歩』 大空町公演 (北海道)

寒い2月のニューヨーク。古いアパートの最上階に新婚のポール・ブラッターとコリー・ブラッターが引っ越してきた。工事に来た電話会社の男も息切れして話せないほどの階段。エレベーターはなく、天窓には穴があき、暖房も壊れ、家具も届いていない。夜には雪が降るらしい。アパートには不思議な住人がたくさん住んでいる。その中のひとり、屋根裏部屋に住むヴィクター・ヴェラスコはブラッター家の窓を通って自分の部屋に行く。コリーはここでの生活をすごく気に入り楽しんでいるが、真面目な弁護士のポールはこのアパートに馴染めずにいた。ある日コリーは、母であるバンクス夫人との食事にヴェラスコを誘い、食事を楽しんだ。だが、みんなが帰った後、2人きりになったポールとコリーはケンカし始めてしまう・・・ポールとコリーの新婚生活はどうなってしまうのか?

10/24-27 ゆうばり国際ファンタスティック映画祭

10/24-27 ゆうばり国際ファンタスティック映画祭

ゆうばり国際ファンタスティック映画祭は 「世界で一番、楽しい映画祭」 を合言葉に、北海道夕張市で1990年より開催。SF、ホラー、ファンタジー、アドベンチャー、アクション、サスペンスなど、イマジネーションとエンタテインメント性豊かなファンタスティック映画を対象としています。

10/20-27 わんわんズ&ポケット企画 『小さな家と5人の紳士』

10/20-27 わんわんズ&ポケット企画 『小さな家と5人の紳士』

札幌を拠点としつつ、全国に活動の場を広げる新進気鋭の 「ポケット企画」 と、演劇界の最果てで、ひっそりと独特の支持を広げる 「わんわんズ」 が手を組んだ!日本が誇る不条理演劇の巨匠、別役実の作品に挑みます。会場は、倉庫跡地を改装して昨年オープンした芸術味溢れるアートシェルターです。別役作品独特の果てしないバカバカしさの中でなんだか “刺される” 会話劇に加え、楽器の生演奏、さらには 「UniqueRhythmic」 による身体表現の要素も加わり……盛りだくさんの新感覚エンターテインメント、爆誕の予感……!!

10/20 根室高校演劇部 『DANCE TIME DANCE!! ~ダンス・タイム・ダンス~』

10/20 根室高校演劇部 『DANCE TIME DANCE!! ~ダンス・タイム・ダンス~』

順風満帆幸福御礼!普通に幸せな毎日を普通にウキウキ過ごす普通の女性、リク。ある日不慮の事故で不幸にも帰らぬ人となる。彼女が辿り着いたのは悪乃世と虚乃世の境い目、煉獄。でも死んだままじゃいられない、だってまだ、自分の思いを伝えていないから─!!根高演劇部がお送りする青春ジェットコースターコメディーファンタジーをご覧あれ!

10/20 美幌町社会福祉協議会×演劇集団タカクト 『シャキョーハート!』 (北海道)

10/20 美幌町社会福祉協議会×演劇集団タカクト 『シャキョーハート!』 (北海道)

令和6年度美幌町成年後見支援センター町民講座美幌町社会福祉協議会創立73年・法人化50周年記念公演社会福祉法人美幌町社会福祉協議会×演劇集団タカクト『シャキョーハート!-Shakeyourheart-』脚本・演出:熊﨑崇朗2024年10月20日会場:北海道美幌・美幌町保健福祉総合センターしゃきっとプラザ1階集団検診ホール開演11:30観覧無料詳細Twitter/演劇集団タカクト@takact_bi

10/20 第22回 苫小牧はすかっぷ演劇祭 (北海道)

10/20 第22回 苫小牧はすかっぷ演劇祭 (北海道)

『やま ありや なしや』クラムボンは 笑っていたよ宮澤賢治の名作童話 「やまなし」 を軸に、マコトとミノルという現代の子どもたちを通じて「自ら考える力・生きる力」 とはどういう事かを問いかける物語。

10/19,20,26,27 劇団演研 第87回公演 『ご臨終』 (北海道)

10/19,20,26,27 劇団演研 第87回公演 『ご臨終』 (北海道)

何十年も音信不通だったおばから突然、手紙が届く。「年齢 (とし) だ、もうじき死ぬ」。彼女の臨終に立ち会うため、1,000kmの道のりを大急ぎで駆けつけた甥だったが、彼女は寝たきりで過ごすものの、いっこうにお迎えの来る気配がない……。高齢化社会をシニカルに、そしてユーモラスな視点で描いた異色の二人芝居。カナダの人気劇作家モーリス・パニッチの代表作、5年振りの再演です。

11/27 EPAD リライブ・シアター in 北海道 ~舞台芸術作品を 「観に行く」 から 「やってくる」 へ~

11/27 EPAD リライブ・シアター in 北海道 ~舞台芸術作品を 「観に行く」 から 「やってくる」 へ~

2020年より資料の収集・デジタルアーカイブ化やそれらの利活用のサポートを行ってきたEPAD。その事業の中核として、消えゆく生の舞台を未来と世界へ届けるために、舞台作品の高画質収録と偏在して残された舞台公演映像の発掘を行ってきました。2023年度より、こうして収集した 「舞台公演映像」 の利活用の一環として、劇場での上映会に本格的に取り組んでいます。この取り組みをさらに広げ、2024年度は全国公立文化施設協会の全国各支部にて、主に地域の舞台芸術関係者向けに様々な形式で上映会・シンポジウムを展開します。舞台芸術作品を 「観に行く」 から 「やってくる」 へ舞台芸術をもっと手軽に楽しんでいただく一歩を、ぜひ一緒に歩んでいただけたら幸いです。

10/17-20 劇団words of hearts 『博士と過ごした無駄な毎日』 札幌公演

10/17-20 劇団words of hearts 『博士と過ごした無駄な毎日』 札幌公演

昭和20年6月11日。多くの人々の想いを乗せて、木製戦闘機「キ106」は江別の空を飛んだ……。忘れ去られそうな歴史に小さな光を当てた劇団words of heartsの代表作。この秋、待望の再演決定!!

10/14 北水祭 函館鮮士イカダベッサー SPヒーローショー (北海道)

10/14 北水祭 函館鮮士イカダベッサー SPヒーローショー (北海道)

「函館の平和と食のため戦い悪者を懲らしめるイカダベッサー」 函館鮮士イカダベッサーが北水祭にやってくる!北大函館キャンパスならでは、北水祭ならではのスペシャルストーリーのヒーローショーは必見!!子どもから大人まで、もちろん大学生も楽しめるヒーローショーを見逃すな!!

10/13 第12回 オホーツク演劇祭 in おおぞら 『高校演劇祭』 (北海道)

10/13 第12回 オホーツク演劇祭 in おおぞら 『高校演劇祭』 (北海道)

今年もオホーツク管内の高校生による演劇フェスティバルの幕開けです!令和6年は4作品を上演予定です。1作品あたり1時間程ですので、お気軽にご観劇いただけます!高校生の私生活にまつわる等身大の作品から社会的課題などをテーマにした作品など多彩な作品を皆様にお届けいたします♪

10/13 北星学園大学演劇サークル 学祭公演 『いつか笑い話に』

10/13 北星学園大学演劇サークル 学祭公演 『いつか笑い話に』

北星学園大学第63回星学祭(文化祭)北星学園大学演劇サークル星学祭公演『いつか笑い話に』2024年10月13日会場:北海道札幌・北星学園大学詳細Twitter/北星学園大学演劇サークル@hokuseiengeki🌟NEWS🌟第63回星学祭公演『いつか笑い話に』皆さんこんばんは🌙今年も星学祭公演を行います!ぜひ観に来て下さい🙌※詳細は後日お伝えしますpic.twitter.com/uq8GZYy07

10/13 春陽漁介 朝の俳優ワークショップ in 札幌 (北海道)

10/13 春陽漁介 朝の俳優ワークショップ in 札幌 (北海道)

弦巻楽団秋の大文化祭札幌劇場祭TGR2023大賞受賞・劇団5454(from東京)春陽漁介朝の俳優ワークショップin札幌講師:春陽漁介2024年10月13日会場:北海道札幌・あけぼのA&Cセンター中ホール9:30〜11:30料金:一般¥1000、18歳以下無料定員20名詳細Twitter/劇団5454@5454laundryTwitter/弦巻楽団@tsurugakunote/弦巻楽団:【参加募集

10/12-1/5 フィロス・コレクション 「ロートレック展 時をつかむ線」 (北海道) 

10/12-1/5 フィロス・コレクション 「ロートレック展 時をつかむ線」 (北海道) 

大衆文化が爛熟した19世紀末パリ。ベル・エポックとよばれるこの時代に活躍した画家アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック (1864-1901) は、歓楽街モンマルトルにアトリエを構え、そこに生きる歌手や芸人たちを描きました。本展は、ロートレックのグラフィック作品の個人コレクションとしては世界最大級のフィロス・コレクションで構成されます。コレクションの最大の特徴である素描作品を核に、ポスター、版画、さらにロートレックの手紙や写真など作家の内面に迫る作品と資料約300点を展観します。 「1点もの」 の素描は日本初公開となるほか、ポスターの下絵などロートレックの制作過程を伝える資料もご覧いただけます。時をこえて、ロートレックが生きた19世紀末パリの活況をお楽しみください。

10/12-14 第64回 北海道人形劇フェスティバル in さっぽろ

10/12-14 第64回 北海道人形劇フェスティバル in さっぽろ

第64回北海道人形劇フェスティバルinさっぽろ2024年10月12日~14日会場:北海道札幌・札幌市こどもの劇場やまびこ座詳細Twitter/札幌市こどもの劇場やまびこ座@yamabikoza札幌市こどもの劇場やまびこ座(北海道)/第64回北海道人形劇フェスティバルinさっぽろ北海道人形劇情報室Puppet北海道(北海道人形劇協会)/第64回北海道人形劇フェスティバルinさっぽろ10月12日(土)

10/12-14 第22回 ふらの演劇祭 (北海道)

10/12-14 第22回 ふらの演劇祭 (北海道)

富良野市の開庁100周年を記念して始まった 「ふらの演劇祭」 が、22年目を迎えます。小中高生、シニアなど市井の老若男女が、プロ仕様の舞台で繰り広げる演劇作品は、どれもが秀逸。それもそのはず。演技。技術の指導は、倉本聰氏が富良野で育て上げたプロの演劇人たちです。学校の授業に組み込まれた演劇祭のおかげで、たくさんの 「演劇の申し子」 たちが生まれ、それが脈々と受け継がれて来ました。今年も、秀逸な作品ばかりです。どなたでも観覧できます!

10/12-13 住民参加 温故知新音楽劇 『おしゃれな魔女 マドモアゼル・ミチコ』 (北海道)

10/12-13 住民参加 温故知新音楽劇 『おしゃれな魔女 マドモアゼル・ミチコ』 (北海道)

「温故知新音楽劇」 旗揚げからのメンバーであり、人生の大先輩・泉田美智子さん。 「ミチコさんが、もしも魔女だったら?」 という大胆な仮説のもと書かれた物語。妹・チャコを 「悪い魔女協会」 に誘拐され、途方に暮れていた兄・ケンは、お洒落で破天荒な魔女マドモアゼル・ミチコに助けを求める。時空移動する魔法のホウキにまたがって、ミチコたちは昭和から令和の札幌を駆け巡る。ちょっと元気になれる琴似発 痛快魔女型エンターメント大作をご笑覧あれ!※物語の約75%くらいは、取材した事実にもとづいています。

10/12-13 演劇集団シベリア基地 第7回公演 『あのひ、』

10/12-13 演劇集団シベリア基地 第7回公演 『あのひ、』

教室が揺れた。30分後、電気がつかなくなった。ここから遠い街で人が死んだ、らしい。学祭が中止になって、学校は避難所になった。高校生4人は何を思うのか。あの日、それから―

10/12-13 ビーウィッチ 第1回公演 『リフルルリア』

10/12-13 ビーウィッチ 第1回公演 『リフルルリア』

Bewitch第1回公演『リフルルリア』脚本:山口健太(Compagnie"Bellemémoire")演出:大平詩織(Bewitch/ウェイビジョン/もえぎ色)、河野千晶(UniqueRhythmic)、ヒラノコトネ(Compagnie"Bellemémoire")、吉田茜(パスプア)2024年10月12日~13日会場:北海道札幌琴似・ターミナルプラザことにパトス(上演時間:約90分)料

10/11-14,11/1-17 第19回 札幌国際短編映画祭

10/11-14,11/1-17 第19回 札幌国際短編映画祭

第19回札幌国際短編映画祭SAPPOROSHORTFEST2024年10月11日~14日、11月1日~17日-10/11アワードセレモニー-10/12-14劇場上映会場:北海道札幌・サツゲキ-11/1-17オンライン上映詳細Twitter/札幌国際短編映画祭|SAPPOROSHORTFEST(NoMaps|FILM)@sapporoshort札幌国際短編映画祭札幌国際短編映画祭/SSF2024プロ

10/11-19 北海道・演鑑公演 劇団民藝 「篠田三郎・樫山文枝 文学の夕べ」

10/11-19 北海道・演鑑公演 劇団民藝 「篠田三郎・樫山文枝 文学の夕べ」

『夜の辛夷 (こぶし)』子供を育てるために岡場所に身を落としたお滝は、凶状持ちが客として逃げ込むと岡っ引きに密告して礼金を得ていた。 師走の寒い夜、元吉という職人風の男がやってきて、寝床は二つ敷いてくれと言う。おかしな客で、もう二度と来ないだろうと お滝は思ったのだが、再び現れた元吉の目的とは・・・・『山桜』海坂藩の下級武士の娘・野江は、前夫と死別したのち再婚したのだが、幸せとはいえない日々をすごしている。 ひさびさに出かけた叔母の墓参りの帰り道、満開の山桜の下で手塚という心優しい武士と出会う。手塚は、かつて野江が、剣術の名手と聞いて 一度も会うことなく縁談を断った相手だった・・・

10/11-17 第74回 北海道高文連 石狩支部演劇発表大会

10/11-17 第74回 北海道高文連 石狩支部演劇発表大会

第74回北海道高等学校文化連盟石狩支部演劇発表大会2024年10月11日~17日※休演10/15会場:北海道札幌・札幌市教育文化会館小ホール料金:6日間通し券¥500一般公開あり詳細Twitter/札幌北斗高校演劇部@hokuto_drama※タイムテーブル札幌市教育文化会館(北海道)/令和6年度(2024年度)第74回北海道高等学校文化連盟石狩支部高校演劇発表大会※タイムテーブル、上演作品高文連

11/15-16 北翔舞台芸術 3年目公演 vol.23 『化粧 (再演)』

11/15-16 北翔舞台芸術 3年目公演 vol.23 『化粧 (再演)』

北翔舞台芸術3年目公演vol.23『化粧(再演)』作:井上ひさし演出:平井伸之2024年11月15日~16日会場:北海道札幌・北翔大学札幌円山キャンパス多目的ホール料金:前売一般¥1500、学生¥1000、高校生¥500、中学生以下無料詳細Twitter/北翔舞台芸術@butageofficial「化粧(再演)」始動!作:井上ひさし演出:平井伸之日時:11/15(金)19:0011/16(土)14

11/17,2/7-8 Choreographers 2024 札幌・新潟公演

11/17,2/7-8 Choreographers 2024 札幌・新潟公演

Choreographers2024札幌公演・新潟公演次代の振付家によるダンス作品上演&トーク2024年11月17日、2025年2月7日~8日-11/17札幌公演会場:北海道札幌・生活支援型文化施設コンカリーニョ※ダンスでいこう!!『サッポロコレオ2024』作品上演と二本立て-2/7-8新潟公演会場:新潟・りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館スタジオB詳細Twitter/コンテンポラリーダンス新進振付

10/10-12/8 パンチェッタ ツアー2024 『声』 東京・石川・北海道・青森公演

10/10-12/8 パンチェッタ ツアー2024 『声』 東京・石川・北海道・青森公演

PANCETTATOUR2024“声”脚本・演出:一宮周平(PANCETTA)2024年10月10日~12月8日-10/10-12東京公演会場:東京下北沢・ザ・スズナリ-10/24-27石川・金沢公演会場:石川金沢・金沢21世紀美術館シアター21-11/29-12/1北海道・札幌公演会場:北海道札幌琴似・ターミナルプラザことにパトス-12/7-8青森・八戸公演会場:青森八戸・八戸ポータルミュージア

12/15 朗読/劇 『赤い手袋』 (北海道)

12/15 朗読/劇 『赤い手袋』 (北海道)

“ポンド”。その場所は、親しみを込めて市民からそう呼ばれていた。札幌市中島公園・菖蒲池。大正14年から毎年2月に開催されてきた氷上カーニバルは、昭和12年2月11日の夜も多くの人で賑わっていた。よそ行きの外套に身を包んだ子どもたち。 思い思いの仮装をしたスケーターたち。盛大な花火とアセチレン灯の明かりが、まぶしいほどポンドを照らしている。しかし戦争の足音は容赦なく人々に近づき、南京陥落を祝う提灯行列が行われ、時局は日中戦争へと舵を切り始める。市民待望の札幌オリンピックの行方は。果たして聖火は、札幌の街に燃え上がるのか...。「朗読/劇 赤い手袋」 は、時代の流れに奔走されながらもひたむきに夢を追い続けた若者たちの姿を詩の朗読や世相を表す画像を織り交ぜて立体的に描き出す、新しい形の舞台です。

10/25 アトリエ芝田山 『ジロトマッテル』

10/25 アトリエ芝田山 『ジロトマッテル』

父さんと母さんが別々に暮らすことになった、大人の理由はわからない。キレイな月が出ている夜だった。とにかく、ここ ではないどこかへ行きたいと願うと雨が強く降った。流されてゆくぼくの部屋は舟に変わっていた。何があったのか忘れてしまう程時間が過ぎた頃、舟はひとりのピエロが暮らしている島にたどり着いた。彼の名前はマッテル、僕たちはともだちになった。理由なんて必要なかった、ふたりで旅に出かけた。

10/9-10 第74回 北海道高文連 道南支部演劇発表会

10/9-10 第74回 北海道高文連 道南支部演劇発表会

令和6年度第74回北海道高等学校文化連盟道南支部演劇発表会参加校:函館中部、函館大妻、大野農業、市立函館2024年10月9日~10日会場:北海道函館・函館市民会館入場無料開演9日14:00、10日11:10一般公開あり詳細Twitter/@uf7y3RtXfhr8jzT※タイムテーブル、上演作品函館市民会館/函館市民会館催物スケジュール10月※日程函館市R6/10/9(水)14:00〜、16:50

10/13 北星学園大学演劇サークル 学祭公演 『いつか笑い話に』

10/13 北星学園大学演劇サークル 学祭公演 『いつか笑い話に』

北星学園大学第63回星学祭北星学園大学演劇サークル星学祭公演『いつか笑い話に』2024年10月13日会場:北海道札幌・北星学園大学C501教室開演11:20/16:00(上演時間:約40分)入場料¥300詳細Twitter/北星学園大学演劇サークル@hokuseiengeki北星学園大学/星学祭の中身、、、ちょこっとご紹介!第一弾🌟星学祭公演のお知らせ🌟「いつか笑い話に」●日時10月13日(日)第

10/25-11/3 メディアコンテンツ研究室展 vol.10 「10920」 (北海道)

10/25-11/3 メディアコンテンツ研究室展 vol.10 「10920」 (北海道)

北海道教育大学岩見沢校メディアコンテンツ研究室メディアコンテンツ研究室展vol.10「10920」2024年10月25日〜11月3日会場:北海道札幌・北海道教育大学アーツ&スポーツ文化複合施設HUG(北1東2・札幌軟石蔵)入場無料詳細Twitter/北海道教育大学HUG@hug_hue北海道教育大学アーツ&スポーツ文化複合施設HUG/【10/25〜】メディアコンテンツ研究室展vol.10「1092

10/7-14 北翔大学 こどもワークショップフェスティバル

10/7-14 北翔大学 こどもワークショップフェスティバル

10月7日 (月) ~14日 (月・祝) の期間中、4階ステラプレイス連絡口には、北翔大学ブースが登場。在校生の作品展示や、週末限定で、教育学科や芸術学科の学生によるお子様向けのワークショップ、さらには卒業生によるライブペインティングなどのイベントを開催いたします。