※推しボタンのエフェクトを更新しました。あなたのおすすめの公演があったら押してね!
推し度の高い記事 (推し順)
3/30 令和6年度 岐阜地区春季合同公演 (岐阜県)
3/30 令和6年度 岐阜地区春季合同公演 (岐阜県)
令和6年度岐阜地区春季合同公演-R6岐阜地区卒業公演@R6gifu※参加者募集中2025年3月30日会場:岐阜・岐阜市中央青少年会館詳細Twitter/R6岐阜地区卒業公演@R6gifu🙌岐阜地区卒業公演SNS担当からのお知らせ🙌pic.twitter.com/z2Z8yrC65D—R6岐阜地区卒業公演(@R6gifu)August19,2024令和6年度岐阜地区卒業公演のお知らせ昨年に引き続き、
1/19 日本学校演劇教育会 「第6回 高校生ドラマリーディング演劇祭」
1/19 日本学校演劇教育会 「第6回 高校生ドラマリーディング演劇祭」
NPO法人日本学校演劇教育会第6回高校生ドラマリーディング演劇祭-参加団体募集中-対象:学校演劇部、高校生有志団体、高校生相当の年齢も可-提出作品:課題戯曲5~10分、自由戯曲5~10分-課題戯曲:アントン・パーヴロヴィチ・チェーホフ『熊』『結婚申込』『結婚披露宴』の中から1篇-群像社刊「結婚、結婚、結婚!:1幕戯曲選(ロシア名作ライブラリー7)」翻訳:牧原純、福田善之応募締切:2024年12月9
3/23 第10回 ハイスクール劇王 高校生短編演劇競技大会 (福島県)
3/23 第10回 ハイスクール劇王 高校生短編演劇競技大会 (福島県)
ハイスクール劇王とは日本劇作家協会東海支部発祥で各地区に派生し、「天下統一」 と題した全国大会やアジア大会まで発展した短編演劇大会 「劇王」 の高校生版。高校生による主体的な創造活動の発展を理念に、劇作・演出・役者・舞台技術のすべてを高校生が担うというルールで、福島県白河市では2014年から開催されている。審査員と観客の投票によって選ばれる 「劇王」 には白河市の伝統工芸品である 「白河だるま」 を、巨大な劇王だるまとして贈られ、最も優れた高校生劇作家には 「高校短編戯曲賞」 が与えられる。
1月末頃 「名前のない星」 戯曲賞 発表
1月末頃 「名前のない星」 戯曲賞 発表
小説の賞に対して戯曲賞が驚くほど少ないことを、ずっと悲しく思っていました。それならいっそ自分でつくってしまえと思い立ち、新しく戯曲賞を創設することにしました。演劇を観たことがない人も、演劇をやっていない人も応募できるようにするため、小説、絵コンテ (ネーム) 形式でも応募することができます。賞金と運営費をクラウドファンディングで集める、新しい形の戯曲賞です。
2/9 広島県尾三地区演劇部 合同公演 『俺とマコトと終わらない昼休み』
2/9 広島県尾三地区演劇部 合同公演 『俺とマコトと終わらない昼休み』
広島県尾三地区高等学校演劇部合同公演『俺とマコトと終わらない昼休み』作:畑澤聖悟202年2月9日会場:広島尾道・尾道北高等学校新体育館開演15:00一般公開あり・入場無料詳細Twitter/@k5UJ5XzoA4rP7xh尾三地区合同公演、今年も地区加盟校のうち5校が参加して大規模な芝居をやります。演目は後日上演許可をいただき次第発表します。上演は2月9日(日)、場所は尾道北高校体育館にて。乞うご