北海道 [開催地] 727

1/25 釧路明輝・釧路商業・釧路北陽高校放送局 「高校生朗読会」

1/25 釧路明輝・釧路商業・釧路北陽高校放送局 「高校生朗読会」

釧路文学館釧路明輝高校放送局・釧路商業高校放送局・釧路北陽高校放送局「高校生朗読会」2025年1月25日会場:北海道釧路・釧路市中央図書館7F多目的ホール入場無料・予約不要詳細Twitter/釧路北陽高校放送局(HBC)@hkyHBC_60Twitter/釧路文学館@bungaku0203釧路市の図書館<<3校合同朗読会?!>>1/25(土)はなんと#釧路明輝・#釧路商業・#釧路北陽の放送局員、総

1/24-25 北翔舞台芸術 2年目定期公演 Vol.37 『お婿さんの学校』 

1/24-25 北翔舞台芸術 2年目定期公演 Vol.37 『お婿さんの学校』 

北翔舞台芸術2年目定期公演Vol.37『お婿さんの学校』作:モリエール演出:イナダヒロシ2025年1月24日~25日会場:北海道札幌・北翔大学札幌円山キャンパス多目的ホール料金:前売一般¥1500、U-25¥1000、高校生¥500、配信¥1000詳細Twitter/北翔舞台芸術@butageofficial【情報解禁‼️ぶたげ20期🏫】2年目定期公演Vol37『お婿さんの学校』作:モリエール演出

1/22 万幌 創作ワークショップ 「ソウサクの断片 vol.2」

1/22 万幌 創作ワークショップ 「ソウサクの断片 vol.2」

万幌創作ワークショップ「ソウサクの断片vol.2」ダンス・パフォーマンス的グループモモンガ・コンプレックス応募締切:2025年1月17日開催日:2025年1月22日会場:北海道札幌琴似・ターミナルプラザことにパトス参加費¥3000詳細Twitter/万幌@mahoro_0722note/万幌:参加者募集ソウサクの断片/vol.2ダンス・パフォーマンス的グループモモンガ・コンプレックス|創作ワークシ

1/18-19 さっぽろ学生演劇祭 Rebirthプロジェクト 『いつか誰かの場所』

1/18-19 さっぽろ学生演劇祭 Rebirthプロジェクト 『いつか誰かの場所』

この物語は群像劇である様々な人物たちの人生模様が公園のベンチという舞台で交錯していく季節が巡る中で描かれる万華鏡のような人生模様「人は変わる、いつか死ぬ。その中で生きていく」「さっぽろ学生演劇祭」 とは…札幌市内やその近郊の大学・専門学生らが主体となってひとつの演劇作品をともに創作し、上演する活動であり、通称 「合同祭」 として学生演劇の間で親しまれてきた。

1/25-26 第9回 中学生パトス短編演劇祭 (北海道)

1/25-26 第9回 中学生パトス短編演劇祭 (北海道)

第9回中学生パトス短編演劇祭-参加校:-1/25,26南が丘中学校、中央中学校、札苗北中学校、あいの里東中学校、篠路中学校、立命館慶祥中学校、北白石中学校-1/26のみ開成中等教育学校-各校、1/25,26は別演目を上演2025年1月25日~26日会場:北海道札幌琴似・ターミナルプラザことにパトス料金:高校生以上¥2000詳細Twitter/北海道中学校演劇研究会@hjtengekiTwitter

2025年 NPO法人コンカリーニョ 「パトスおしゃべりカフェ」 (北海道)

2025年 NPO法人コンカリーニョ 「パトスおしゃべりカフェ」 (北海道)

主催:NPO法人コンカリーニョ「パトスおしゃべりカフェ」2025年毎月第3水曜日※奇数月は昼・偶数月は夜開催-1/1514:00-15:00公演までのスケジュールの組み方(1)>実施レポート-2/1919:00-20:00公演までのスケジュールの組み方(2)>実施レポート-3/1914:00-15:00-4/1619:00-20:00-5/2114:00-15:00-6/1819:00-20:00

1/11-3/23 北海道立文学館 「札幌の映画と演劇 80年代を中心に」

1/11-3/23 北海道立文学館 「札幌の映画と演劇 80年代を中心に」

1980年代、映画界ではインディーズ系・アート系作品を主に上映する小規模な映画館、いわゆる 「ミニシアター」 が大都市を中心に次々と開館し、演劇界では1960年代後半頃にアングラ演劇として生まれた小劇場演劇が一大ブームを迎えるなど、細分化・多様化の動きが見られました。札幌においても、70年代から80年代にかけて多くの映画館や劇場が生まれ、プロ・アマを問わないエネルギッシュな数々の活動がそれらの場を彩りました。今回の常設展・文学館アーカイブでは、当館に寄贈された資料を元に、1980年代の札幌における映画と演劇、そして当時のサブカルチャーシーンにおいて重要な存在であった 「駅裏8号倉庫」 の動向を辿ります。

1/11-12,14-17 第36回 ユネスコ チャリティカレンダー市2025 (北海道)

1/11-12,14-17 第36回 ユネスコ チャリティカレンダー市2025 (北海道)

企業やご家庭で余った2025年 (令和7年) のカレンダー、手帳、ダイアリーを回収し、1部100円~で販売します。その収益を様々な活動に使わせていただきます。

1/11-12 北海道教育大学岩見沢校 合同上映会 「ドリームワールド」

1/11-12 北海道教育大学岩見沢校 合同上映会 「ドリームワールド」

北海道教育大学岩見沢校映像/アニメーション研究室映像特講Ⅱ合同上映会「DREAMWORLD」2025年1月11日~12日会場:北海道札幌琴似・レッドベリースタジオ料金¥1000詳細Twitter/北海道教育大学岩見沢校i-BOX@iBOXhue2年ぶりの上映会ですpic.twitter.com/qfhPl241lj—takanoriyoshio(@t_yoshio)December13,2024映

1/10-13 『新春 BLOCH演芸大会2025』

1/10-13 『新春 BLOCH演芸大会2025』

恒例のお正月企画、豪華メンバーによる短編演劇・落語・パントマイムの詰め合わせ!『新春BLOCH演芸大会2025』-各ブロック3作品を上演-小野寺愛美×工藤ひまわり×田川麗捺『クチナシ』脚本:橋本義宏-ハッピーポコロンパーク×汚い女優の会ミュージカル『シンシヘイ』作・演出:きゃめ-瓶詰企画『受験生、春を待つ』作・演出:櫛引ちか-さぼてん計画『ロッキンロール』作・演出:らいか-ELEVENNINES『

1/8 山本卓卓の高校生のための劇作WS 発表公演 『花朽ちて芽のみ』

1/8 山本卓卓の高校生のための劇作WS 発表公演 『花朽ちて芽のみ』

範宙遊泳の山本卓卓さんを迎えて3回にわたり実施した 「高校生のための劇作ワークショップ」。このたびワークショップの成果発表として、参加者が創作した9本の短編作品をリーディング形式で上演します。(募集時情報)良質な戯曲を書くためには、「書けた!」 という成功体験をたくさん積み重ねることが重要です。3分でも1分の劇でも構わないので、とにかく 「書ききる」 ことが大切です。今回のワークショップでは、超短編のショートショート作品を合計3回のワークの中でたくさん書きます。劇作は難しいものではない、ということが実感できると思います。そして、楽しいものであることも。ぜひご参加ください。                  昨年度はこのようなコメントを書きました。この言葉通り、参加者はみな多くの短編戯曲を書き、熱心かつ誠実な大人の演劇人たちによって上演にまでたどり着くことができました。難しい局面を乗り越え、楽しみながら、また次の課題を見つけ、それに立ち向かう気概を得たのではないでしょうか。今年もまた札幌に行けることが楽しみでなりません。

1/8 北海道高校演劇 Special Day

1/8 北海道高校演劇 Special Day

『はしれ、たくしぃ!』タクシー運転手として働く山本拓志。彼のタクシーには個性豊かなお客さん達が乗ってくる。様々なお客さんと出会い、時には悩みながらも拓志は前を向いて進む。 今日もはしれ、たくしぃ!『やっぱり、こっちがいい』学校から歩いて10分、15分くらいの喫茶店。行く人は行くし、行かない人は行かない、くらいの店。いつも通り、学校帰りの女子4人組がやって来る。女子4人だけの空間で、あーだこーだ、話してる。「あ、そういえば、アイツ、振られたらしい。」そこに一人の男子がやって来る。「え?そいつ、今から来るよ?てかそいつと一緒に、カラオケ行くよ」「え…」みたいな話です。

1/4-5 人形劇団ボンド 記念公演 『ぶす』 『注文の多い料理店』

1/4-5 人形劇団ボンド 記念公演 『ぶす』 『注文の多い料理店』

人形劇団ボンド結成15周年記念公演-『ぶす』-『注文の多い料理店』ほか2025年1月4日~5日会場:北海道札幌・札幌市こどもの劇場やまびこ座(北27東15)料金:前売3歳以上¥500、巳年のかた無料詳細Twitter/人形劇団ボンド@NINGYObond_sap札幌市こどもの劇場やまびこ座(北海道)/ボンド≪人形劇団ボンド15周年記念公演≫人形劇「注文の多い料理店」「ぶす」ほか🎉ボンド結成15周年

1/3 喫茶こん 「ここほれこんこん雪だぜわんわん」 (北海道)

1/3 喫茶こん 「ここほれこんこん雪だぜわんわん」 (北海道)

喫茶こん×いぬのむすめズ「ここほれこんこん雪だぜわんわん」11:00新春こんこんPresentsお笑い、お芝居等、13:00ライブ、オープンマイク15:00新春わんわんPresents音楽LIVE全3組2025年1月3日会場:北海道札幌・喫茶こん(北21東1)11:00-18:00入退室自由・無料(投げ銭歓迎)詳細Twitter/喫茶こん@cafe000con🎍pic.twitter.com/2L

2/22 うにくり 初心者向けコンテンポラリーダンスWS (北海道)

2/22 うにくり 初心者向けコンテンポラリーダンスWS (北海道)

不定期うにくりコンテ初心者向けコンテンポラリーダンスWS講師:河野千晶(UniqueRhythmic)対象:小学5年生以上、定員10名2025年2月22日会場:北海道札幌琴似・レンタルスタジオJACKASS16:00-18:00料金¥3500詳細Twitter/@ChiakiKouno✸不定期うにくりコンテ✸初心者向けコンテンポラリーダンスWS(小学5年生以上、定員10名)自分の初めましてな動きと

12/25 札幌北高校全日制演劇部 クリスマス公演 『クリスマスの魔法』

12/25 札幌北高校全日制演劇部 クリスマス公演 『クリスマスの魔法』

札幌北高校全日制演劇部クリスマス公演『クリスマスの魔法』生徒創作2024年12月25日会場:北海道札幌・札幌北高等学校3階講義室開演15:00※日程が12/10より変更になっています詳細Twitter/札北全日制演劇部@Stkt_DramaClubいよいよ本格的に冬がやってきましたね。演劇部では、12/10にクリスマス公演を行います!詳細は後日改めて発表致します。お楽しみに~—札北全日制演劇部🎬(

12/25 オルオブエー 「OrgofA 2024 感謝祭」 (北海道)

12/25 オルオブエー 「OrgofA 2024 感謝祭」 (北海道)

OrgofA(オルオブエー)「OrgofA2024感謝祭」-落語、キャストトーク2024年12月25日会場:北海道札幌・あけぼのアート&コミュニティーセンター中ホール(南11西9)開始19:30料金¥4000(ドリンク2杯、おつまみ、ケーキつき)定員30名詳細Twitter/OrgofA(オルオブエー)@AOrgofOrgofA🎅OrgofA2024感謝祭🎅⏱️12/25水19:30〜(開場30分

12/22 エルプラザ 「クリスマスミニコンサート」 (北海道)

12/22 エルプラザ 「クリスマスミニコンサート」 (北海道)

みんなで“つながる”ピアノひろばクリスマスミニコンサート2024年12月22日会場:北海道札幌・エルプラザ公共4施設1階エントランス(北8西3)開演11:30参加無料・予約不要詳細Twitter/札幌市広報部@Sapporo_PRD札幌市男女共同参画センター/みんなで”つながる”ピアノひろばクリスマスミニコンサート【市民文化局】12/22(日)11:30~、エルプラザ公共4施設1階エントランスで「

12/22 ポケット企画 北海道鳥取交流公演 『One』 札幌試演会

12/22 ポケット企画 北海道鳥取交流公演 『One』 札幌試演会

北海道鳥取交流公演ポケット企画『One-ワン-』札幌試演会2024年12月22日会場:北海道札幌・苗穂基地(北2東11)入場無料(投げ銭制)・予約推奨開演19:00頃(上演時間:約40分)詳細Twitter/ポケット企画@pocket_kikaku関連12/27-28ポケット企画北海道鳥取交流公演『One-ワン-』//🗣️《試演会》やります👀\\北海道鳥取交流公演ポケット企画「One-ワン-」✨

12/21-22 劇団フルーツバスケット 『Dr.ミクロの大捜索!〜それぞれの瞬き〜』

12/21-22 劇団フルーツバスケット 『Dr.ミクロの大捜索!〜それぞれの瞬き〜』

「退院したら何が食べたい?」 と聞かれ、手術を控えた祖母・弥生が答えたのは 「お爺ちゃんが作った餃子」 だった。認知症を患い施設にいる祖父・文夫の代わりに、孫の一花がレシピノートを頼りに餃子を作ろうとするが、兄・瞬がうっかりそのノートを捨ててしまっていた。困った二人は、瞬のクラスメートで魔法使い!?の三葉の助けを借り、「Dr.ミクロ」 として文夫の脳に入り記憶の中の大捜索へ。果たして思い出の餃子の味を再現できるのか?劇団フルーツバスケット31回目のミュージカルは、愛と記憶を巡る医療系!?ラブファンタジーミュージカル!

12/21-22 札幌医科大学演劇部 『マーマレードをたっぷりと』

12/21-22 札幌医科大学演劇部 『マーマレードをたっぷりと』

札幌医科大学演劇部第29回定期公演『マーマレードをたっぷりと』2024年12月21日~22日会場:北海道札幌・札幌医科大学記念ホール料金¥500詳細Twitter/札幌医科大学演劇部@sapmedplay【第29回定期公演のお知らせ】こんにちは!本日は定期公演のお知らせです。ぜひお越しください✨日時:12月21日(土)1部14:00〜/2部19:00〜12月22日(日)3部15:00〜/4部18:

12/21,22 「イナダさんのワークショップ 第2弾」 第1回WS (北海道)

12/21,22 「イナダさんのワークショップ 第2弾」 第1回WS (北海道)

令和6年度も劇団イナダ組のイナダさんの演劇ワークショップを開催いたします!今年は劇だけではなく、劇中に歌やダンサーも加えた、昨年以上に盛りだくさんな舞台を皆様と一緒に創り上げていきたいと考えております。演劇に興味がある、演劇はできないけどダンスなら挑戦してみたい、演劇もダンスも踊りたいなどなど。初回は、初めての方にもお気軽にご参加いただけるように、これから演劇に関わっていく人のためのワークショップを実施いたします!

12/21-22 劇団ゲネラルプローベ 『いまさらキスシーン』

12/21-22 劇団ゲネラルプローベ 『いまさらキスシーン』

勉強!部活!そして恋愛!あらゆるものに心奪われながら、天才女子高生は今日もひとり国道4号線をひた走る!怒涛の爆走系青春喜悲劇に、劇団Generalprobe 鈴木智也が初挑戦。​はぁ、私ったらすっかり恋の病。処方箋あったらいいのにな。

12/21 旭川 まちなかクリスマス 2024

12/21 旭川 まちなかクリスマス 2024

まちなかクリスマス20242024年12月21日会場:北海道旭川・平和通買物公園ギャラリープルプル、まちなかぶんか小屋、屋外テント、JapacheeseAsahikawa11:00-15:00詳細Twitter/ギャラリープルプル@gallery_puruinstagram/まちなかクリスマス2024北海道新聞旭川支社/旭川平和通買物公園ニュースvol.123まちなかクリスマス2024クリスマス焚

12/21 北海道教育大学岩見沢校 音楽文化専攻 「BON VOYAGE!」

12/21 北海道教育大学岩見沢校 音楽文化専攻 「BON VOYAGE!」

北海道教育大学岩見沢校音楽文化専攻合奏研究室「BONVOYAGE!」2024年12月21日会場:北海道岩見沢・岩見沢市民会館まなみーる大ホール入場無料開演14:00詳細Twitter/北海道教育大学岩見沢校i-BOX@iBOXhuei-BOX/【音楽】BONVOYAGE!\新着!/【音楽】音楽文化専攻3年生による演奏会「BONVOYAGE!」日時:12/21(土)14:00開演17:00終演予定会

12/21 余市紅志高校演劇部 町民公演 『ある雪の日の美術室』

12/21 余市紅志高校演劇部 町民公演 『ある雪の日の美術室』

余市紅志高校演劇部第6回余市町民公演第74回全道高等学校演劇発表大会優秀賞受賞作品『ある雪の日の美術室』作:千葉和代・余市紅志高校演劇部2024年12月21日会場:余市町中央公民館入場無料開演13:30詳細北海道余市紅志高等学校/部活動本日、余市紅志高校演劇部による「ある雪の日の美術室」を観劇しに伺いました。高文連の後志地区大会も観劇しましたがさらに演技が上手くなり、面白かったです。余市紅志高校ら

12/21 北翔大学芸術学科 第57回 学外発表会ファッションショー

12/21 北翔大学芸術学科 第57回 学外発表会ファッションショー

北翔大学芸術学科第57回学外発表会ファッションショーFar-out-12/17-22服飾制作展10:00-17:00会場:ギャラリーA-12/2114:00/18:30第57回学外発表会ファッションショーFar-out料金:一般¥1200、高校生以下無料-12/2213:30高大連携ファッションショー[平岸高校]入場無料-12/2215:00高大連携ファッションショー[江別高校]入場無料会場:北海

12/21 北村で演劇を作ってみたい人、集まれ! えんげき♪WS (北海道)

12/21 北村で演劇を作ってみたい人、集まれ! えんげき♪WS (北海道)

ワークショップでは様々な演劇ゲームを体験!演劇未経験でも大丈夫!ワークショップで教えてくれるのは、学校の先生を目指して勉強中の大学生です。みんなで一緒に、ワクワクな物語を作ります!

12/20-22 富良野GROUP 創作WS 『富良野警察物語 〜もしもあなただったら〜』

12/20-22 富良野GROUP 創作WS 『富良野警察物語 〜もしもあなただったら〜』

年の瀬が押し迫ったクリスマスの夜、富良野警察署を舞台に街で起こる出来事や事件を通して、登場人物たちの人間模様や葛藤が描かれていきます。時にユーモラスで、時にシリアスな展開を見せながら 「もし自分がその場にいたら、どう行動するだろうか」 と考えさせられる一作です。

12/20-22 劇団夕結び 第2回公演 『カレンダーそのまま』

12/20-22 劇団夕結び 第2回公演 『カレンダーそのまま』

ゴミにも裏紙にもならない。けど、思い出せば、幸せだった。三つの物語で紡がれる、あの頃の思い出。劇団夕結び第2回公演『カレンダーそのまま』-『やっと届いた』作:塩川悠太-『しぼんでふくれる』作:清水はづき-『種も仕掛けもない日々』作:塩川悠太2024年12月20日~22日会場:北海道札幌琴似・レッドベリースタジオ料金:前売一般¥2000、学生¥1500、配信¥500詳細Twitter/劇団夕結び@_

12/20-21 短編演劇オムニバス公演 『ショートプレイバック '24』 (北海道)

12/20-21 短編演劇オムニバス公演 『ショートプレイバック '24』 (北海道)

『市長選』市長選に出馬する旦那の街頭演説初日を支える妻の根本慶子。立ちはだかる幾多の困難を乗り越え、有権者の心に響く街頭演説を展開していこうと奮闘するのですが・・・?『ポーキーズポーキーズ』彼は朝からウズウズしていた。だって今日は久しぶりに大好きなギャンブルに出かけることが出来るのだ。しかし、突然やって来たのは…。ギャンブルで人生が変わった男の一か八かのコメディ。『バンクノートキャロル』新紙幣制作に携わる男が紙幣に起きた異常事態に翻弄される中で、自身の過去や思いに向き合う物語。ユーモアと感動で紙幣に刻まれた『本当の価値』とは何かを問い直す!

12/20 北教大函館校演劇部 劇団PaP 冬季公演 『自分万歳』

12/20 北教大函館校演劇部 劇団PaP 冬季公演 『自分万歳』

戦時中、日本の青年・崎山健一は召集令状を配達する 「死神」 として働いていた。そんなある日、卒業式を目前に控えた教師・中松太蔵と出会う。彼の教育への熱意で心が揺れ動き健一はとある事件を起こしてしまう。未来への希望と現実の狭間で、それぞれの 「戦い」 と向き合っていく。

12/19 札幌第一高校演劇部 クリスマス公演

12/19 札幌第一高校演劇部 クリスマス公演

札幌第一高校演劇部クリスマス公演2024年12月19日※12/20より変更-17:00『迷信を信じすぎた男』作:宝井直人、潤色:札幌第一高校演劇部-17:30『ざ・えっくすでぃ』作:清野和也、潤色:札幌第一高校演劇部会場:北海道札幌・札幌第一高等学校記念会館共用部室E学内限定の公演です。一般公開はありません詳細Twitter/札幌第一高校演劇部@6NtLK63CDADv2PC今日は一年生が定期試験

12/18-19 札幌えんかん 「えんかんサロン 番外編」 (北海道)

12/18-19 札幌えんかん 「えんかんサロン 番外編」 (北海道)

札幌えんかん「えんかんサロン番外編」ゲスト:根来美咲(舞台美術家)応募締切:2024年12月12日開催日:2024年12月18日~19日会場:北海道札幌・札幌えんかん事務所(北1西3)開始18日19:00、19日13:00会員と同伴者が参加可能。詳細Twitter/@natsugenooko札幌えんかん/2024年えんかんサロン《番外編》のご案内本日は”えんかんサロン番外編”です。舞台美術家の根来

12/15 劇団 碧い海 第26回公演 『碧き時をかける』 ほか (北海道)

12/15 劇団 碧い海 第26回公演 『碧き時をかける』 ほか (北海道)

劇団碧い海第26回公演『碧き時をかける』-[ゲスト上演]仲上月菜一人芝居『ご来場の皆様へ』作:刹羅木劃人-[ゲスト上演]石狩翔陽高校演劇部『鳥』作:安房直子-劇団碧い海『碧き時をかける』脚本:常本亜実2024年12月15日会場:北海道石狩・アートウォーム開演13:00料金:大人¥300、中学生以下無料詳細Twitter/@gamiami_act19facebook/石狩大谷子供劇団「碧い海」Art

12/15 2024年町民舞台東藻琴 『芝桜夢物語』 (北海道)

12/15 2024年町民舞台東藻琴 『芝桜夢物語』 (北海道)

2024年町民舞台東藻琴『芝桜夢物語』1幕9場作:向山晴之輔演出:後藤満晴2024年12月15日会場:北海道大空町東藻琴・農村環境改善センター大ホール開演14:00入場料:一般¥1000、中高生¥500、小学生以下無料詳細Twitter/@suzuki_engekibu北海道大空高等学校/大空高校生が町民舞台に挑戦北海道大空町/まちのおしらせ11月号(p.14)また、12月15日には演劇仲間のマブ

12/15 あけぼのクリスマス音楽祭

12/15 あけぼのクリスマス音楽祭

あけぼのクリスマス音楽祭2024年12月15日会場:北海道札幌・あけぼのアート&コミュニティセンター(南11西9)入場無料・要申込詳細Twitter/akebonoart@akebonoart📢あけぼのクリスマス音楽祭まであと1週間世界3大ピアノ・ベーゼンドルファーを使った演奏や様々な音楽パフォーマンスが楽しめる、少し早めのクリスマスコンサート🎹♪お時間の合う方はぜひお越しください💁【予約フォーム

12/21 三笠市公民館 絵本とおはなし 「かるがも会クリスマス」 (北海道)

12/21 三笠市公民館 絵本とおはなし 「かるがも会クリスマス」 (北海道)

絵本とおはなし「かるがも会Xmas」-10:00こども人形劇団おりおん座(砂川)『きつねのおきゃくさま』-かるがも会(三笠)大型絵本などの読みきかせ2024年12月21日会場:北海道・三笠市公民館開演10:00参加無料詳細Twitter/砂川市地域交流センターゆう@you20070107三笠市教育委員会/絵本とおはなし「かるがも会クリスマス」のお知らせ【絵本とおはなし「かるがも会Xmas」出演】1

12/14-1/3 喫茶こん みきと個展 「カラスは見ている」 (北海道)

12/14-1/3 喫茶こん みきと個展 「カラスは見ている」 (北海道)

みきと個展「カラスは見ている」2024年12月14日~2025年1月3日会場:北海道札幌・喫茶こん詳細Twitter/喫茶こん@cafe000conTwitter/@mikitoart【拡散希望】喫茶こんで初個展やります♪朗読劇に描き下ろした作品や、カラスにまつわる作品を展示予定です。見に来てねー。2024.12.14〜2025.1.3#カラスは見ているhttps://t.co/og0FwjmTt

12/14-27 八木彩香 個展 『見えない月を見る』 (北海道)

12/14-27 八木彩香 個展 『見えない月を見る』 (北海道)

2024年度学生展示企画Part.14油彩画研究室3年八木彩香個展『見えない月を見る』2024年12月14日~12月27日会場:北海道岩見沢・北海道教育大学岩見沢校i-BOX+センターホール(JR岩見沢複合駅舎2階有明交流プラザ内)観覧無料詳細Twitter/北海道教育大学岩見沢校i-BOX@iBOXhuei-BOX/【12/14~】八木彩香個展「見えない月を見る」🌒次回のi-BOX展示🌒2024

12/14-15 小・中学生向けイベント 「ジュニア プログラミング ワールド2024」 (北海道)

12/14-15 小・中学生向けイベント 「ジュニア プログラミング ワールド2024」 (北海道)

小・中学生向けプログラミング体験イベント「ジュニアプログラミングワールド2024」2024年12月14日~15日会場:北海道札幌・札幌コンベンションセンター参加費無料・一部を除き要申込詳細Twitter/札幌市広報部@Sapporo_PRDジュニアプログラミングワールド【経済観光局】12/14日(土)・15(日)、国内最大級の小・中学生向けプログラミング体験イベント「ジュニアプログラミングワールド

12/14 「誰もがつながり合う共生のまちづくり〜演劇教育が創る未来のビジョン〜」 (北海道)

12/14 「誰もがつながり合う共生のまちづくり〜演劇教育が創る未来のビジョン〜」 (北海道)

札幌市は、誰もがつながり合う共生のまちづくりを目指した条例の制定検討を進めています。北海道大学リカレント教育推進部は、来年度、共生のまちづくりを実現する課題解決リーダーの育成を目的とした、社会人の学び直しのプログラムを実施する予定です。この学び直しのプログラムではオンデマンド講義を受講後、少人数のグループに分かれ 「演劇」 を創作します。

12/22 冬テトラ (冬のテトラ小演劇祭・北海道)

12/22 冬テトラ (冬のテトラ小演劇祭・北海道)

寒中芝居、申し上げます。冬テトラ(冬のテトラ小演劇祭)-参加校:帯広柏葉、帯広大谷、帯広三条、帯広北、鹿追、清水-10:00午前の部-13:30午後の部2024年12月22日会場:北海道帯広・演研茶館工房料金¥100詳細Twitter/帯広大谷高校演劇部@o_tani_engekibuTwitter/柏葉高校演劇部@hakuyo__hecTwitter/テトラ小演劇祭@tokachiheiya北海

12/14 遺愛女子中学校高校 クリスマスのゆうべ (北海道)

12/14 遺愛女子中学校高校 クリスマスのゆうべ (北海道)

遺愛女子中学校高校クリスマスのゆうべ-生徒たちの音楽の贈り物とともに-2024年12月14日会場:北海道函館・遺愛女子中学校・高等学校本館講堂開演15:30入場無料・申込不要詳細Twitter/遺愛女子中学・高等学校@iaigakuin遺愛女子中学・高等学校/12月14日(土)「クリスマスのゆうべ」のご案内になります。遺愛女子中学校高等学校クリスマスのゆうべ2024年12月14日(土)15:00開

1/11 『カメラは止まったまま』 上映会 (北海道)

1/11 『カメラは止まったまま』 上映会 (北海道)

『カメラは止まったまま』上映会-18:001部-21:002部2025年1月11日会場:北海道札幌・musicahallcafe料金¥3000+1ドリンク別途35席詳細Twitter/@post_yui【各回35席限定】『カメラは止まったまま』上映会●2025年1月11日(土)1部18:00〜2部21:00〜※それぞれ30分前開場。1ステージ1時間半くらいを予定。●¥3,000(別途ワンドリンクオ

12/14 演劇集合体マキニウム 「マキニウムライブ 2024」 (北海道)

12/14 演劇集合体マキニウム 「マキニウムライブ 2024」 (北海道)

『MakiniumLive2024』2024年12月14日会場:北海道札幌・studioMk-Boo!(北25東16)料金¥1800詳細Twitter/演劇集合体マキニウム@makinium演劇集合体マキニウム/マキニウムライブ💫お知らせ💫『MakiniumLive2024』開催決定🎙🛑2024/12/14sat無限に続く面白いを「音」で伝えるマキニウム理論を応用した唯一無二のライブ今のボクらが伝

12/13-15 北海学園大学演劇研究会 第71回公演 『レクイエム』 『散会』

12/13-15 北海学園大学演劇研究会 第71回公演 『レクイエム』 『散会』

『Re:quiem』僕が僕であるための、僕でいるための、僕のための話。遠い未来、人間は太陽の出ている時間しか活動できない 「ルクス」 と月の出ている時間しか活動できない 「ルーメン」 の2種類が存在した。ルクスの星子とルーメンの晴陽が出会う新月の夜、物語は大きく進む。—これは、先に進むための思い出と後悔への鎮魂歌。『散会』井國剣は娘に嫌われている。記者である井國は、演劇同好会時代を回顧しつつ、 「白鳥光霊媒事務所」 と対峙する。役者とは嘘つきなのか、 「白鳥光霊媒事務所」 の目的は何なのか。井國家の親子関係は修復されるのか、そして、サークル時代に中止されてしまった公演を再び打つことは叶うのか?

12/12-15 大島花子コンサート 北海道ツアー 函館・札幌・滝川・深川公演

12/12-15 大島花子コンサート 北海道ツアー 函館・札幌・滝川・深川公演

大島花子コンサート北海道ツアー2024年12月12日~15日-12/12函館公演会場:北海道函館・函館市芸術ホール-12/13札幌公演「大島花子札幌コンサートwith笹子重治」会場:北海道札幌・豊平館2階ホール-12/14滝川公演会場:北海道滝川・滝川市市民交流プラザ-12/15深川公演会場:北海道深川・深川市文化交流ホールみらい詳細大島花子/北海道ツアー函館・札幌・滝川・深川HanakoOshi

12/19-20 札幌西高校演劇部 冬公演

12/19-20 札幌西高校演劇部 冬公演

『三つ葉のクローバー』何か不思議でワクワクすることが起こるのはハロウィンの大サバトサウィン祭だけ。そう思っていませんか?前例クリスマス・キャロルがあるように、 聖なるクリスマスにもエキゾチックでアルティメットなサプライズは起こります。 三葉と幼なじみ4人のちょっと不思議なクリスマス・イブをどうぞお楽しみください!『かさ』クリスマスが近づいてきた12月高校2年生の3人の恋愛物語!でも少し様子がおかしい...?ちょっぴりおかしなアオハルを覗いてみませんか?一年生初脚本、短編物語!『アイマイマイルマン』浮かれた人間が街に溢れかえるクリスマス・イブ。特大ツリーの前には、 高校生がひとり。一夜の冒険、揺らぐ現実。不確かで愛おしい世界が、確かにそこにあった。一年生初脚本の作品!

12/12 HAUS シンポジウム 「放たれた対話と未来」 (北海道)

12/12 HAUS シンポジウム 「放たれた対話と未来」 (北海道)

令和4年に全国でもユニークな文化事業が札幌市で行われました。4つの芸術文化支援団体がアーティストと行政の仲介役となり、直接支援を行いました。当時の彼らの東奔西走の日々を経て、これからどこへ向かってゆくのか。観客の方々といっしょに話してゆきたい6時間です。ぜひ、お集まりください〜

12/10,21 講座 「インクルーシブシアターへ向けたはじめの一歩」 (北海道)

12/10,21 講座 「インクルーシブシアターへ向けたはじめの一歩」 (北海道)

演劇創造都市札幌プロジェクトでは、札幌舞台芸術制作協議会との共催で、あらゆる人が劇場で演劇鑑賞を楽しむことができる未来を目指し、講座 「インクルーシブシアターへ向けたはじめの一歩」 を開催します。

12/8,1/12,2/9,3/9 札幌市えほん図書館 「図書館デビュー」 (北海道)

12/8,1/12,2/9,3/9 札幌市えほん図書館 「図書館デビュー」 (北海道)

毎月第2日曜日は図書館デビューの日札幌市えほん図書館「図書館デビュー」-対象:未就学児のお子さんとその保護者2024年12月8日、1月12日、2月9日、3月9日会場:北海道札幌・札幌市えほん図書館おひさまの部屋・おつきさまの部屋各日11:00-11:30/14:00-14:30参加無料・申込不要詳細Twiter/札幌市えほん図書館@ehonlibrary札幌市の図書館/図書館デビュー(令和6年12

12/8 だいたい企画 朗読公演 『ねこの湯、営業中です! 函館あやかし銭湯物語』

12/8 だいたい企画 朗読公演 『ねこの湯、営業中です! 函館あやかし銭湯物語』

だいたい企画林佐和子主催ドラマリーディング(朗読)公演『ねこの湯、営業中です!函館あやかし銭湯物語』-作:南野雪花小説『ねこの湯、営業中です!函館あやかし銭湯物語』(アルファポリス文庫)2024年12月8日会場:北海道函館・函館市青年センター開演14:00入場無料・要予約詳細Twitter/@DiTi_sawarin【公演情報】道南在住の作家南野雪花先生(@yukika_minamino)の小説『

12/7-8 帯広児童劇団 第39回公演 ミュージカル 『グリーン』

12/7-8 帯広児童劇団 第39回公演 ミュージカル 『グリーン』

帯広市児童会館開館60周年記念事業帯広児童劇団第39回公演ミュージカル『Green』作・演出・音楽:ツジアツロヲ、Chiyuki2024年12月7日~8日会場:北海道帯広・帯広市民文化ホール小ホール開演7日18:00、8日15:00料金:前売¥1000詳細Twitter/帯広児童劇団@FNvTdVHuAoUpgkKfacebook/帯広児童劇団YouTube/令和6年12月7・8日公演〜ミュージカ

12/7,8 山下澄人によるラボと公開話会 (北海道)

12/7,8 山下澄人によるラボと公開話会 (北海道)

山下澄人によるLAB(ラボ)と来年2月刊行『わたしハ強ク・歌ウ』担当編集者イワモト(河出書房新社)との公開話会-12/7ラボ13:00~16:00料金¥3000、2日間セット¥4000-12/8公開話会13:00~15:00料金¥2000、配信¥1500-『FICTION』を¥1800で購入可能(要申込)2024年12月7日、8日会場:北海道札幌琴似・レッドベリースタジオ詳細Twitter/山下澄

12/7-8 青年団 子ども参加型演劇 『サンタクロース会議』

12/7-8 青年団 子ども参加型演劇 『サンタクロース会議』

大きな暖炉の置かれた部屋。ここでは、サンタクロースに関する会議が行われています。サンタクロースはいるの?どこから来るの?普段は何をしているの?みんなで一緒に、サンタクロース会議に参加しよう!

12/7-8 市民演劇体験講座 一陣の風 修了公演 『君を救いっDo!!』 (北海道)

12/7-8 市民演劇体験講座 一陣の風 修了公演 『君を救いっDo!!』 (北海道)

市民演劇体験講座一陣の風修了公演2024舞台『君を救いっDo!!』2024年12月7日~8日会場:北海道函館・函館コミュニティプラザGスクエア料金¥1000、小学生以下無料詳細Twitter/演劇講座一陣の風@ichijin4146今年の一陣の風修了公演はアイドルモノ!歌って踊って大盛りあがりな作品になります!作品タイトルでもあり主題歌でもある『君を救いっDo!!』は、amuuさんに編曲していただ

12/7-8 演劇及び文化創造集団 C.A.W 第25回公演 『ルート36』

12/7-8 演劇及び文化創造集団 C.A.W 第25回公演 『ルート36』

演劇及び文化創造集団C.A.WC.A.W第25回公演『ルート36』脚本・演出:鈴木英之2024年12月7日~8日会場:北海道苫小牧・苫小牧演劇堂両日とも14:00/19:00料金:前売¥1800、学生(高校生以下)¥1000ほか詳細Twitter/演劇及び文化創造集団C.A.W@C_A_W0520演劇及び文化創造集団C.A.W『ルート36』【予告】公演情報①第24回公演2024年●7月27.28日

12/7 2.5次元演劇団 「想演」 ファンミーティング (北海道)

12/7 2.5次元演劇団 「想演」 ファンミーティング (北海道)

2.5次元演劇団「想演」ファンミーティング2024年12月7日会場:北海道札幌・FDスタジオ(北32西5)19:00-21:00詳細Twitter/2.5次元演劇団「想演」@doujin_souen2.5次元演劇団「想演」今後の想演のお知らせ💬①ファンミーティング📅2024.12.7(土)19:00~21:00🏘FDスタジオ▶ご予約:https://t.co/biDbaVbOKj②想演×北海道ボカ

12/7 人形劇団ひとみ座 『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』 北見公演

12/7 人形劇団ひとみ座 『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』 北見公演

人形劇団ひとみ座『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』北見公演原作:『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』シリーズ作:廣嶋玲子、絵:jyajya脚本:中村孝男2024年12月7日会場:北海道北見・北見芸術文化ホール中ホール入場料:前売一般¥2500、高校生以下¥1500詳細人形劇団ひとみ座/ふしぎ駄菓子屋銭天堂Twitter/@miizoonoo05410人形劇団ひとみ座「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」子どもから大人まで大人気の小説

12/6-15 KITA8NEXT #1 『エンギデモナイ』

12/6-15 KITA8NEXT #1 『エンギデモナイ』

結成12年目を迎えた、とある劇団。それぞれ人生に迷い、将来に不安を抱える劇団員たちと過去の栄光と才能の枯渇の狭間に苦しむ劇団の主宰者仙石。劇団員たちと彼の亀裂は深まっていく。元劇団員であり、仙石の恋人でもある夏美は、劇団員たちと仙石の仲を取り持とうとするが、その甲斐もなく、劇団は崩壊寸前へと追い込まれていく。それに追い打ちをかけるように、演劇嫌いの稽古場の管理人・鈴木次郎が現れる。絶体絶命の中で、仙石は劇団の解散を決意する…。

12/6-8 北海道短編エンゲキ祭 '24 〜明日、あの子が会いに来る〜

12/6-8 北海道短編エンゲキ祭 '24 〜明日、あの子が会いに来る〜

道内および全国各地から 「縁」 でつながった人たちを集めて多彩な短編演劇作品を上演する、劇団fireworks名物のお祭り、今年は冬の開催です!縁を繋いで大きな円にしようじゃないか!ぜひ、各団体とお客様の 「縁」 もつながりますように。のべ11団体の作品を、劇場で3日間たっぷりお楽しみください!

12/5 札幌劇場祭 TGR2024 授賞式 (北海道)

12/5 札幌劇場祭 TGR2024 授賞式 (北海道)

TGR札幌劇場祭TheaterGoRound2024「札幌劇場祭TGR2024授賞式」2024年12月5日会場:北海道札幌・cubegarden開始19:00配信:YouTube/@cubegarden8835詳細Twitter/札幌劇場祭TheaterGoRound@SAPPORO_TGR関連TGR札幌劇場祭TheaterGoRound2024※上演作品一覧10/31-12/1TGR札幌劇場祭T

12/3-4 沢則行 フィギュア・アート・シアター 「ポハートキィ」 芽室公演 (北海道)

12/3-4 沢則行 フィギュア・アート・シアター 「ポハートキィ」 芽室公演 (北海道)

沢則行が、人形劇の本場チェコから芽室町にやってくる!令和6年度芽室町文化芸術鑑賞会フィギュア・アート・シアター「Pohàdky」(ポハートキィ=おとぎ話集)-短編集『星』-『赤ずきん』-『3びきのコブタ』など2024年12月3日~4日会場:北海道・芽室町中央公民館大ホール開演両日とも19:00(上演時間:約60分+アフタートーク:約15分)料金:一般¥2000、高校生以下無料(要チケット)詳細北海

11/30 劇団新劇場 『新劇場 Autumn Dream 〜ア・ラ・カルト #1〜』

11/30 劇団新劇場 『新劇場 Autumn Dream 〜ア・ラ・カルト #1〜』

劇団新劇場『新劇場AutumnDream〜ア・ラ・カルト#1〜』2024年11月30日会場:北海道札幌・musicahallcafe(菊水駅5番出口徒歩1分)開演13:00料金¥3000(1ドリンク付)詳細Twitter/劇団新劇場@shingeki1961劇団新劇場今週はこちら❣️『新劇場AutumnDream〜ア・ラ・カルト#1〜』《日時》2024年11月30日(土)13時開演《会場》musi

12/1 札幌座Pit 『カフカ経由 シスカ行き』 幕別公演 (北海道)

12/1 札幌座Pit 『カフカ経由 シスカ行き』 幕別公演 (北海道)

札幌座Pit『カフカ経由シスカ行き』幕別公演作・演出・音楽:斎藤歩人形デザイン:沢則行2024年12月1日会場:北海道・幕別町百年記念ホール開演16:00料金:前売一般¥3500、高校生以下¥1000詳細北海道演劇財団/札幌座カフカ経由シスカ行き幕別町百年記念ホール(北海道)/斎藤歩沢則行カフカ経由シスカ行きTwitter/札幌座@sapporozaTwitter/@ricco_fTwitter/

11/30-12/1 第19回 北海道中学生演劇発表大会

11/30-12/1 第19回 北海道中学生演劇発表大会

HOKKAIDODRAMATICS2024第19回北海道中学生演劇発表大会-11/3013:45開会式・セレモニー・群読-12/110:00作品上演・閉会式-10:00十勝地区鹿追中学校(11月初旬の大会にて代表決定)-11:10札幌地区札幌市立陵陽中学校『夏芙蓉』作:越智優-12:40胆振地区北海道登別明日中等教育学校『こんてぃにゅー』顧問創作-13:50札幌地区札幌市立啓明中学校『アメイジング

締切11/30 札幌座新作公演 「イワンのばか」 出演者オーディション (北海道)

締切11/30 札幌座新作公演 「イワンのばか」 出演者オーディション (北海道)

ロシアを代表する文豪トルストイの短編作品を、北海道演劇財団芸術監督 清水友陽の演出により、2025年10月シアターZOOで上演します。

11/30 釧路北陽高校・釧路明輝高校 合同朗読会 太宰治 『女生徒』

11/30 釧路北陽高校・釧路明輝高校 合同朗読会 太宰治 『女生徒』

釧路北陽高校・釧路明輝高校合同朗読会-朗読作品-『女生徒』太宰治-『こころ』夏目漱石-『5分後に涙のラスト』エブリスタ-『ずーっとずっとだいすきだよ』ハンス・ウィルヘルム-『えんとつ町のプペル』にしのあきひろ2024年11月30日会場:北海道釧路・釧路文学館(釧路市中央図書館6階)入場無料・予約不要詳細Twitter/釧路文学館@bungaku0203Twitter/釧路北陽高校放送局(HBC)@

11/30 北海道教育大学・札幌大谷大学 「若い芽の音楽会」 (北海道)

11/30 北海道教育大学・札幌大谷大学 「若い芽の音楽会」 (北海道)

北海道教育大学・札幌大谷大学・Kitara連携事業「若い芽の音楽会」未来へ羽ばたく若き音楽家たちの競演2024年11月30日会場:北海道札幌・札幌コンサートホールKitara開演15:00料金¥500詳細Twitter/札幌コンサートホールKitara@Kitara_sapporo札幌コンサートホールKitara(北海道)/〈北海道教育大学・札幌大谷大学・Kitara連携事業〉若い芽の音楽会大賞受

11/30 北海道マンガ探訪

11/30 北海道マンガ探訪

北海道マンガ探訪2024年11月30日会場:北海道・白い恋人パーク別館コレクションハウス2F開始14:00参加無料詳細Twitter/@idisiminstagram/sapporo_pop_culturefacebook/札幌市まちづくり政策局プロジェクト担当北海道にゆかりある漫画家が一杯いて、それらを年表にまとめたり、その方達の漫画を並べたりといったライブラリーが展開してるイベント「SAPPO

11/29-12/1 劇団・木製ボイジャー14号 『ドララ・キュララ』

11/29-12/1 劇団・木製ボイジャー14号 『ドララ・キュララ』

従妹が大学進学のため札幌からこの街に越してきた。のに、気づけば、繁華街のガールズバーに勤め、失踪。家畜と女子高生の相次ぐ変死。わたしの会社は雲行きが怪しい。相も変わらず、男衆に目もくれず、車いじりをする親友。かの不死者の王が顕れたこの街で。

11/29-30 スカーツ・グラント 文化芸術振興助成金交付事業 募集説明会

11/29-30 スカーツ・グラント 文化芸術振興助成金交付事業 募集説明会

SCARTSGRANT~SCARTS助成金~令和7年度札幌文化芸術交流センターSCARTS文化芸術振興助成金交付事業募集説明会-対象:札幌市を拠点に活動を行い、令和7年4月1日~令和8年3月1日の間に助成対象活動を実施予定の団体または個人の方2024年11月29日~30日-11/29会場:北海道札幌・札幌市民交流プラザ4階控室402-11/30会場:北海道札幌・札幌市民交流プラザ1階SCARTSコ

11/28-12/1,1/17-19 yhs 45th PLAY 『四谷美談』 札幌・大阪公演

11/28-12/1,1/17-19 yhs 45th PLAY 『四谷美談』 札幌・大阪公演

師走の夜、東京では大雪が降りしきっており、それに伴う交通情報や警報がSNS上を埋め尽くしていた。と、唐突にニュース速報が流れる。『新宿区四谷のマンションで女性の遺体を発見。歌舞伎俳優、民谷伊右衛門を指名手配。現在、消息不明。』衝撃のニュースに世間はざわつき、様々な情報が飛び交い、憶測が駆け巡るのだった――。果たして、伊右衛門はどこへ行ったのか。物語はこの事件の数日前から始まり、やがて真実に辿り着く。四世鶴屋南北の代表作 『東海道四谷怪談』 をベースにしながら、現代の芸能界・SNSの世界を舞台に移し、「愛」 と 「美」 に囚われた人々を描くサスペンス・ストーリー。

11/28-12/6 北海道・演鑑公演 トラッシュマスターズ vol.40 『ガラクタ』

11/28-12/6 北海道・演鑑公演 トラッシュマスターズ vol.40 『ガラクタ』

2020年代のとある町。原発の最終処分場受入れ調査による交付金で、図書館や劇場などの公的機関の建設を目論む首長は、受け入れに反対する勢力との会合に参加するも、会合は互いに相容れず散会に終わる。やがて、首長側と反対勢力間で町が二分されてしまい・・・。 「分断」 をテーマに物語は展開してゆく。

11/28-12/1 劇団怪獣無法地帯 『全員、青い 〜OH!My blue blues〜』

11/28-12/1 劇団怪獣無法地帯 『全員、青い 〜OH!My blue blues〜』

50万分の1の確率。うすだいだい色の肌で生まれた、僕の青春___。国民の圧倒的多数が青い肌の色=肌色、の世界で、何の因果かいたずらか、特別な肌の色を持って生まれた橙 (だいだい) が、強くおもろくたくましく生きていくハートフルコメディ。

11/30-12/1 劇団Kiss's 35周年記念公演 『精霊たちの祈り』

11/30-12/1 劇団Kiss's 35周年記念公演 『精霊たちの祈り』

劇団Kiss's35周年記念公演『精霊たちの祈り』2024年11月30~12月1日会場:北海道札幌・札幌市こどもの劇場やまびこ座料金:一般¥2000、中高生¥1500、4歳〜小学生¥1000、3歳以下無料詳細Twitter/@asagi_nusu_nusu劇団Kiss’s/劇団Kiss’s35周年記念公演のご案内【次回出演】劇団Kiss's35周年記念公演『精霊たちの祈り』2024年11月30

11/24 劇団Null 11月公演 『令和 怪異会議』

11/24 劇団Null 11月公演 『令和 怪異会議』

はこだて未来大学劇団Null11月公演『令和怪異会議』作:齊藤悠仁2024年11月24日会場:北海道函館・シエスタハコダテ4階函館コミュニティプラザGスクエアイベントスペースB開演13:00/17:00料金:前売一般¥1000、学生¥500詳細Twitter/はこだて未来大学劇団Null@gekidannull劇団Null劇団Null、秋の公演のお知らせです📢✨✨①「くるくるポテトっておいしいんで

11/23-24 パゥピーポォズ;×優美花 『いつもの場所で』

11/23-24 パゥピーポォズ;×優美花 『いつもの場所で』

ほんのちょっぴり重なった時間が、優しく背中を押してくれた。TGR札幌劇場祭TheaterGoRound2024パゥピーポォズ;×優美花共同主催『いつもの場所で』作・演出田中舞奈(パゥピーポォズ;)2024年11月23日~24日会場:北海道札幌・演劇専用小劇場BLOCH(北3東5)料金:一般¥2500、U25¥1500、高校生以下¥500詳細Twitter/パゥピーポォズ;×優美花@paupi_po

11/23 青少年のための科学の祭典 岩内大会 (北海道)

11/23 青少年のための科学の祭典 岩内大会 (北海道)

体験の風をおこそう青少年のための科学の祭典岩内大会対象:中学生以下の子どもとその家族2024年11月23日会場:北海道・岩内地方文化センター開始10:00参加費無料・要申込み詳細Twitter/@xp_sp2ゆめ科学ネット青少年のための科学の祭典岩内大会の詳細はこちらからpic.twitter.com/a9vGuZZ1oZ—SatoshiTeradate【元札幌ねっとてれび局長】通称:音声さん(@

11/22-12/25 ミュンヘンクリスマス市 「クリスマスカードコレクション」 (北海道)

11/22-12/25 ミュンヘンクリスマス市 「クリスマスカードコレクション」 (北海道)

ミュンヘンクリスマス市「クリスマスカードコレクション」2024年11月22日~12月25日-11/22-12/252024ミュンヘンクリスマス市inSapporo(札幌・大通西2丁目)-11/22-12/16工房アルティスタ電脳購買部(WEB販売)詳細2024ミュンヘンクリスマス市inSapporoTwitter/合同会社工房アルティスタ@kobo_artistaTwitter/ドラクエ企画@do

11/22-24,12/4-8 劇団5454 『ねもはも』 札幌・東京公演

11/22-24,12/4-8 劇団5454 『ねもはも』 札幌・東京公演

旧友の噂を聞いた。随分前に結婚し、もう小学生になる子どもがいるという。気まぐれに買った祝いの品を抱え、彼に会いに行った。一見、所帯を持ってるようには見えない彼に祝いの言葉を述べる。すると彼は、声もなく驚いた後、大きなため息をつく。「子なんぞいない。妻もいない。最後の恋は10年前になる」戸惑う私に、友人は続ける。──この世界は、根も葉もない。

11/21-24 弦巻楽団 #40 『ファーンズワース・インヴェンション』

11/21-24 弦巻楽団 #40 『ファーンズワース・インヴェンション』

1921年夏、14歳の天才少年フィロ・ファーンズワースは、誰も成し遂げていなかった 「電子テレビの設計図」 を考案する。彼の描く革新的な技術は、当初多くの大人たちから真剣に受け止められていなかった。しかしある日、世界初の実験が成功したことで事態は急転する。彼の成功は、やがて大企業RCAの社長デイヴィッド・サーノフとの間に長期にわたる争いを引き起こすことになる——。

11/22-24 第53回 札幌人形劇祭 (北海道)

11/22-24 第53回 札幌人形劇祭 (北海道)

TGR札幌劇場祭TheaterGoRound2024第53回札幌人形劇祭コンクール形式の連続上演2024年11月22日~24日会場:北海道・札幌市こどもの劇場やまびこ座詳細Twitter/札幌市こどもの劇場やまびこ座@yamabikoza札幌市こどもの劇場やまびこ座(北海道)/第53回札幌人形劇祭11月22日(金)・23日(土)・24日(日)第53回札幌人形劇祭があります。札幌人形劇祭は年に一度の

11/19-12/15 さっぽろ学生演劇祭Rebirthプロジェクト テクニカル・スタッフWS (北海道)

11/19-12/15 さっぽろ学生演劇祭Rebirthプロジェクト テクニカル・スタッフWS (北海道)

さっぽろ学生演劇祭Rebirthプロジェクトテクニカル・スタッフワークショップ-音響ワークショップ講師:渥美光11/19、12/2、12/15-照明ワークショップ講師:竹屋光浩11/23、12/7、12/15-制作ワークショップ講師:竹内麻希子12/8-舞台監督ワークショップ講師:米沢春花12/15-演出助手ワークショップ講師:丹治泰人12/4-俳優ワークショップ12/152024年11月19日~

11/19 パトスおしゃべりカフェ 第2回 「制作担当者から見る集客」 (北海道)

11/19 パトスおしゃべりカフェ 第2回 「制作担当者から見る集客」 (北海道)

2回目のテーマは 「制作担当者から見る集客」劇場以外で演劇などの公演やイベントを知るための手段はどんなものがあるのか?どんなものには足を運びたくなる?お話し聞かせてください!お話ししましょう!

11/17 高野太吾 プレゼンツ 「スペシャルイリュージョンショー」

11/17 高野太吾 プレゼンツ 「スペシャルイリュージョンショー」

これまで函館では見られなかったイリュージョンを芸術ホール貸し切りでお届けします!イリュージョン数は最低でも6台以上!人体浮遊、脱出、消失、分裂、出現等、道南最大規模の公演を開催致します。引用元

11/17 劇団ひまわり旭川 短編発表会 (北海道)

11/17 劇団ひまわり旭川 短編発表会 (北海道)

劇団ひまわり旭川短編発表会-劇団わたしがた『モブの恋』作・演出:村上恵惟-劇団わたしがた『大根同盟』作・演出:村上恵惟-シアタークラス加藤祥髙詩の朗読「五月の桜」「黄金岬」「それからの秋」作詞:加藤祥髙2024年11月17日会場:北海道旭川・まちなかぶんか小屋開演13:00/16:00詳細Twitter/劇団わたしがた@watashigata関連劇団ひまわり/旭川エクステンションスタジオ✨初公演の

11/15-17 第74回 全道高等学校演劇発表大会 (北海道)

11/15-17 第74回 全道高等学校演劇発表大会 (北海道)

令和6年度第74回全道高等学校演劇発表大会(全道大会・後志大会・小樽大会)運河きらめくオタルナイ大会~炭鉄港の街から響け熱き想い~2024年11月15日~17日会場:北海道小樽・小樽市民会館一般公開あり・入場無料・予約不要詳細Twitter/富良野高校演劇部@furano_engekibu※タイムテーブル、上演作品Twitter/札幌北斗高校演劇部@hokuto_drama※タイムテーブルTwit

11/15-17 劇団ドラマシアターども 『ココロの使い』 (北海道)

11/15-17 劇団ドラマシアターども 『ココロの使い』 (北海道)

劇団ドラマシアターども『ココロの使い』作・演出:ヒモトタカヒロ2024年11月15日~17日会場:北海道江別・ドラマシアターどもIV料金:前売大人¥2200、大学生¥1500、小中高¥700詳細劇団ドラマシアターどもの人@domo4nakanohitofacebook/ドラマシアターども北海道演劇集団(道演集)/2024年公演案内再来週には本番❗#ドラマシアターども#ココロの使いpic.twitt

11/14-15 北海道高等学校文化連盟 第47回 放送コンテスト北海道大会

11/14-15 北海道高等学校文化連盟 第47回 放送コンテスト北海道大会

北海道高等学校文化連盟第47回放送コンテスト北海道大会-11/14抽選会、CM部門(ラジオCM・テレビCM)-11/15部門審査アナウンス部門、朗読部門、オーディオメッセージ部門(AM)、ビデオメッセージ部門(VM)2024年11月14日~15日会場:北海道江別・江別市民会館詳細北海道高等学校文化連盟放送専門部/高文連第47回放送コンテスト(全道大会)要項今日から高文連地区大会が始まります!平岸は

11/12 江別演劇プロジェクトWinds 白石加代子 『百物語』 (北海道)

11/12 江別演劇プロジェクトWinds 白石加代子 『百物語』 (北海道)

江別演劇プロジェクトWindws公演岩波ホール発白石加代子『百物語』アンコール公演第五弾-阿刀田高『干魚と漏電』-高橋克彦『遠い記憶』2024年11月12日会場:北海道江別・えぽあホール開演19:00料金:一般¥3500、19歳以上の学生¥2000、18歳以下の子供未来へのチケット(招待)詳細facebook/江別演劇プロジェクトWindws道新プレイガイド/江別演劇プロジェクトWinds公演白石

11/9-24 長谷川恒希のひとり芝居 人間生活図鑑 2024 3都市ツアー

11/9-24 長谷川恒希のひとり芝居 人間生活図鑑 2024 3都市ツアー

長谷川恒希のひとり芝居人間生活図鑑新作ツアー20242024年11月9日~10日、16日~17日、22日~24日3都市ツアー-11/9-10仙台公演会場:宮城仙台・せんだい演劇工房10-BOXBOX1-11/16-17札幌公演会場:北海道札幌・演劇専用小劇場BLOCH-11/22-24釧路公演会場:北海道釧路・G&Mくしろみなとスタジオ詳細Twitter/長谷川恒希(はせがわこうき)ひとり芝居役者