第10回 ハイスクール劇王 高校生短編演劇競技大会
- 参加校
- 岡山・岡山学芸館高校演劇部 『家出の前に』 @ggk_Drama_Club
- 東京・日比谷高校演劇部 『ペルソナ』 @HibiyaEngeki
- 千葉・日本体育大学柏高校演劇部 『また明日ここの踏切で』
- 福島・福島しあわせ運べるように合唱団 『みつめる』
- 岡山・岡山学芸館高校演劇部 『追想の住処』 @ggk_Drama_Club
- 戯曲講座 「ワンシチュエーションで書いてみよう」 講師:佃典彦
2025年3月23日
会場:福島 白河・白河文化交流館コミネス
Twitter / ハイスクール劇王 @shirakawagekiou
白河文化交流館コミネス (福島県) / 第10回 ハイスクール劇王 上演作品決定! ※上演順・上演作品
白河文化交流館コミネス (福島県) / 第10回記念企画! 「ハイスクール劇王・戯曲賞~過去受賞作の特別公開」 ※3月下旬まで・過去受賞作品の脚本掲載
-
(引用元)
日本劇作家協会東海支部発祥で各地区に派生し、「天下統一」 と題した全国大会やアジア大会まで発展した短編演劇大会 「劇王」 の高校生版。高校生による主体的な創造活動の発展を理念に、劇作・演出・役者・舞台技術のすべてを高校生が担うというルールで、福島県白河市では2014年から開催されている。審査員と観客の投票によって選ばれる 「劇王」 には白河市の伝統工芸品である 「白河だるま」 を、巨大な劇王だるまとして贈られ、最も優れた高校生劇作家には 「高校短編戯曲賞」 が与えられる。
(引用元)
締切12/1 第10回 ハイスクール劇王 高校生短編演劇競技大会 出場高校生募集
参加資格:高校生 (合同チーム可)
参加規定:
- 劇作、演出、役者、舞台技術のすべてを高校生が担うこと。 (劇作と演出に関する顧問等のアドバイスは不可)
- 作者および役者が重複しない限り1団体から複数の応募も可能。
上演規定:上演時間20分以内のオリジナル作品、出演者3名以内 ほか
応募締切:2024年12月1日
審査結果通知:2025年1月中旬
本大会開催日:2025年3月23日
会場:福島 白河・白河文化交流館コミネス 参加無料
関連
白河文化交流館コミネス (福島県) / 第10回 ハイスクール劇王 高校生短編演劇競技大会 【出場高校生募集!】
-
【上演規定についてお知らせ】
ハイスクール劇王の上演について、次回大会から出演者は3名以内に変更となります。https://t.co/W53DM6Ous8— 第9回ハイスクール劇王 (@shirakawagekiou) August 11, 2024
-
戯曲の締切迫る!!!!
12/1必着です。記念すべき第10回の劇王に輝く作品は一体...?! https://t.co/XDT1COasQl— 白河文化交流館コミネス (@shirakawa_hall) November 29, 2024
-
— 白河文化交流館コミネス (@shirakawa_hall) November 29, 2024
-
第10回ハイスクール劇王へ沢山のご応募いただきありがとうございました!高校生が書いた短編戯曲が、全国から19作品集まりました✨
戯曲審査により選ばれた5作品は、来年の1月上旬に発表予定です📣
2025年3月23日に白河文化交流館コミネスで上演されます🔥— 第10回ハイスクール劇王 (@shirakawagekiou) December 19, 2024
-
「ハイスクール劇王」第10回大会を記念して、過去劇王·戯曲賞の戯曲をコミネスホームページで特別公開します!
これまでの「劇戦」を制してきた選りすぐりの戯曲をぜひご覧ください!
2025年3月下旬までの期間限定です。お見逃しなく!
https://t.co/cvK6oKLl9s— 第10回ハイスクール劇王 (@shirakawagekiou) December 19, 2024
-
第8回ハイスクール劇王で橘高校演劇部が上演した「僕とサタン」の戯曲が期間限定で公開されています。ぜひ、一度、お試しあれ。……ハイスクール劇王10周年。めでたい。#劇王 #10周年https://t.co/pF5cNGbemH
— 劇団 KOREPPOTCHI (@korreppocchi) December 12, 2024
-
[上演作品決定!]
第10回ハイスクール劇王~高校生短編演劇競技大会~
戯曲審査により、2025/3/23コミネスでの上演作品が決定しました!
たくさんのご応募をいただきありがとうございました。https://t.co/ZqChx5QqwY— 第10回ハイスクール劇王 (@shirakawagekiou) January 15, 2025
-
《お知らせ》
記念すべき第10回劇王の上演作品が決まりました✨
初出場校も!常連校も!今年はどこの団体が劇王に輝くのか!今から楽しみです😊 https://t.co/364rfqGMeP— 白河文化交流館コミネス (@shirakawa_hall) January 16, 2025
-
ハイスクール劇王、3年連続4回目の出場です。しかも、1年生めいめいと2年生りょうぴおんの2作が本選上演となります。おっきなダルマ目指して部員達は頑張って稽古に励んでいます。しかし、3年連続1番目の上演があたる確率って…(昨年、事務局に確認したら、上演順はランダム決定とのこと…)。 https://t.co/msSQxQeCu4
— やなぎまさゆき。 (@s48myan1) January 16, 2025
-
📢ハイスクール劇王のお知らせ
2025年3月23日に福島県の白河文化交流館コミネスにて開催されるハイスクール劇王に、日比谷高校演劇部から生徒が出場します✨🌟🎭️
初めての都外での上演です!大きな舞台に向けて、稽古に励んでいきます💪— 日比谷高校演劇部 (@HibiyaEngeki) January 16, 2025
-
本日、2025年2月5日10:00より、「第10回ハイスクール劇王」チケット販売開始いたしました!
白河発、高校生のみで劇作·演技·演出·舞台技術を構成する演劇の祭典。頂点の劇王は、審査員と観客の投票によって決まります!
高校生たちの挑戦をぜひご覧ください!https://t.co/z0nqQ7FPFC— 第10回ハイスクール劇王 (@shirakawagekiou) February 5, 2025
-
第10回の記念イベントとしてコミネスカギガタモールにて過去劇王·戯曲賞作者のビデオメッセージを放映しています。大会開催前にそちらもぜひご覧ください! pic.twitter.com/isVDoANH9m
— 第10回ハイスクール劇王 (@shirakawagekiou) February 16, 2025
-
チケット発売中✨第10回ハイスクール劇王
審査員、観客の投票によって決まる記念すべき第10回劇王だるまを手にするのは一体?!
また大会後には劇作家、演出家、俳優(半沢直樹にもご出演!)の佃典彦さんによる戯曲講座「ワンシチュエーションで書いてみよう」も開催いたします!
前売りがお得です👑— 白河文化交流館コミネス (@shirakawa_hall) February 17, 2025
-
記念すべき第10回大会「ハイスクール劇王」に出場する5団体からメッセージが届きました。
コミネス通信3月号をご覧ください!
来る3月23日(日)コミネス小ホールにて、東京や遠くは岡山から全国の高校生が「劇王」に挑みます!https://t.co/96UULtonof https://t.co/z0nqQ7FhQ4 pic.twitter.com/Hl4wOon1Dv— 第10回ハイスクール劇王 (@shirakawagekiou) February 24, 2025