2024年3月15日の公演 16

2024年
3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年3月の公演

3/15 大垣商業高校演劇部 卒業公演 「三年生の放課後」

3/15 大垣商業高校演劇部 卒業公演 「三年生の放課後」

大垣商業高校演劇部卒業公演「三年生の放課後」-17:30『放課後談話』作:加藤真紀子-19:00『トシドンの放課後』作:上田美和2024年3月15日会場:岐阜・みんなの森ぎふメディアコスモス入場無料、お子さま可詳細Twitter/大垣商業高校演劇部@daisho_engeki3年生卒業公演のお知らせ3月15日メディアコスモスにて「三年生の放課後」17:30〜/19:00〜豪華!!!2本仕立て!!!

3/15,17 一人の芝居 『もう一人の私へ』 -あの3月11日を忘れない- (北海道)

3/15,17 一人の芝居 『もう一人の私へ』 -あの3月11日を忘れない- (北海道)

一人の芝居『もう一人の私へ』-あの3月11日を忘れない-原作:沢村鐵(所収:「あの日から」岩手日報社刊)演者:内沢雅彦(劇団黒テント)2024年3月15日札幌公演会場:北海道札幌・虹のしっぽhotcafeほっぺた館開演14:00/19:00料金:¥1000・要予約2024年3月17日十勝(豊頃)公演会場:北海道豊頃町・B&B丘/thecafe開演16:00料金:¥1000+ドリンクオーダー詳細モケ

3/15-16 第4回 江原千花主催演劇公演 『イエスタデイ』 下関公演

3/15-16 第4回 江原千花主催演劇公演 『イエスタデイ』 下関公演

劇作家・清水邦夫さんの言葉の力──。絹のようにやわらかで、水のように透明な、それでいて、一度触れたら心の内まで染み込んでしまう忘れ難い魅力を持った言葉たち。いつか、誰かが言いました。 「言ったものは去り、書いたものは残る」 言葉は口にすると、そこに響いて、消えてしまいます。同じように、 「昨日」 も去っていきます。でも、確かにそこにある。 「昨日」 をのぞき込んだ私たちは、何を見て、何を思うでしょう——。 「イエスタデイ」 を一緒に作りましょう。

3/15-16 並木中等教育学校演劇部 引退公演

3/15-16 並木中等教育学校演劇部 引退公演

なんと異例のホラーオムニバス形式!並木中等教育学校演劇部引退公演2024年3月15日~16日会場:茨城つくば市・並木中等教育学校3階視聴覚室開演15日16:45、16日13:30※学内限定公演です。一般公開はありません。※フライヤー画像は日付が異なり、3/15-16での上演の模様詳細Twitter/並木中等演劇部@engeki_namiki本校演劇部12回生(現5年生)の引退公演が行われます!なん

3/15,20 八千代松陰高校演劇部 『結婚相談所員の手記』

3/15,20 八千代松陰高校演劇部 『結婚相談所員の手記』

八千代松陰高校演劇部凱旋公演『結婚相談所員の手記』(第59回関東大会甲府会場(南会場)優良賞受賞作品)2024年3月15日、20日会場:千葉八千代・八千代松陰高等学校山口記念館2階ホール15日17:00、20日13:45詳細Twitter/@QyLvwr関連・八千代松陰高等学校/演劇部#結婚相談所員の手記ご案内遅くなりましたが、ラスト公演を行います!この作品はこれでほんとうにおしまいです。ご都合よ

3/15,30 Youth+センター 「みんなのカタラバ」

3/15,30 Youth+センター 「みんなのカタラバ」

お題についてみんなで話そう!語ろう!Youth+(札幌市若者支援施設)「みんなのカタラバ」対象:15歳(高校生年代)~34歳自由参加2024年3月15日、30日16:30~17:30会場:北海道札幌・大通バスセンタービル2号館(南1東2)Youth+センターロビー(札幌市若者支援総合センター)詳細Twitter/Youth+(札幌市若者支援施設)@sapporo_youth/a>【Youth+セン

3/14-28 あけぼのA&Cセンター あけぼのフォトコンテスト2024 (北海道)

3/14-28 あけぼのA&Cセンター あけぼのフォトコンテスト2024 (北海道)

初開催あけぼのフォトコンテスト2024~テーマ:「あけぼの」~募集締切:2024年3月10日※1人3作品まで展示・投票期間:2024年3月14日~28日受賞作品発表・全作品展示:2024年4月2日~4月末展示場所:北海道札幌・あけぼのA&Cセンター校舎(南11西9)詳細あけぼのアート&コミニュティセンター/あけぼのフォトコンテスト2024を開催いたします!Twitter/akebonoart@ak

3/14-26 名前のない演劇祭紫 (東京都)

3/14-26 名前のない演劇祭紫 (東京都)

15回目となる名前のない演劇祭。区切りとなる今回は緑からにバージョンアップ!お馴染みの北池袋新生館シアターと中板橋新生館スタジオに加えスタジオ空洞も追加しよりボリュームアップした3館同時開催となる。今回の名前のない役者達紫でも、3名の演出家を迎えスタジオ空洞での14日~21日は役者達のみのステージとなる。今回から上演以外の交流会なども行われ、​益々充実した内容になる。

3/12,19 淑徳中高演劇部 『サヨナラブライド』 『ドッペル・クラウンとおもちゃ箱』

3/12,19 淑徳中高演劇部 『サヨナラブライド』 『ドッペル・クラウンとおもちゃ箱』

『サヨナラブライド』次の日に結婚式を行うことになったカフェ・コスモス。店主の修、バイトの千尋が常連やお手伝いの友達と共に式の準備を進めるなか、そこへ挨拶にやってきた明日の主役の花嫁と修の悲しい過去が出会った時、物語が動き出す。『ドッペル・クラウンとおもちゃ箱』目を覚ますと夢の世界にいたアカリその世界で出会ったペドロ、コイル、ピアンアカリがこの世界に来た意味とは?彼らの正体とは?全てがわかったときアカリは何を思うのかおもちゃ箱、覗いてみませんか?

3/12-17 小樽商科大学写真部 三月展

3/12-17 小樽商科大学写真部 三月展

小樽商科大学写真部三月展2024年3月12日~17日会場:北海道・札幌市資料館2Fミニギャラリー6入場無料詳細Twtter/小樽商科大学写真部@oucphotoclub来週3/12(火)より三月展を開催します![日時]3/12(火)〜3/17(日)9時〜19時(最終日のみ16時)[場所]札幌市資料館2Fミニギャラリー6入場無料※部員の常駐予定はございません。皆様のご来場を心よりお待ちしております!

3/9-24 『あさきゆめみし』 × 『日出処の天子』 展 (北海道)

3/9-24 『あさきゆめみし』 × 『日出処の天子』 展 (北海道)

東1丁目劇場のステージを展覧会の会場として利用し、大和和紀氏と山岸凉子氏お二人がともにマンガ家を目指し交流のあった札幌の高校時代から、どのように過ごし、プロの道に進んだのかを札幌市内の思い出の地を振り返り紹介するほか、お二人の代表作である 『あさきゆめみし』 と 『日出処の天子』 の貴重な原画 (モノクロ原画83点、カラー原画45点) を展示します。原画には両氏のコメントも添えられ、より鑑賞に深みが増す展示となっています。また、会期初日の3月9日には、オープニングイベントとして、大和和紀氏・山岸凉子氏お二人が登壇するトークイベントを開催いたします。

3/6-18 名古屋平成中村座 同朋高校公演

3/6-18 名古屋平成中村座 同朋高校公演

高校の体育館が江戸の芝居小屋に大変身!!東海テレビ開局65周年企画十八世中村勘三郎十三回忌追善名古屋平成中村座同朋高校公演昼の部-弁天娘女男白浪/浜松屋見世先の場、稲瀬川勢揃いの場-新古演劇十種の内身替座禅夜の部-義経千本桜/川連法眼館-二人藤娘2024年3月6日~18日会場:愛知・同朋高等学校体育館料金:1等席(座布団)¥14500ほか詳細歌舞伎公式総合サイト/歌舞伎美人:名古屋平成中村座同朋高

3/5-17 中島聡一朗 卒業写真展 「一瞬一捉#0」 (北海道)

3/5-17 中島聡一朗 卒業写真展 「一瞬一捉#0」 (北海道)

中島聡一朗卒業写真展「一瞬一捉#0」2024年3月5日~17日会場:北海道・岩見沢市立図書館2階展示コーナー入場無料※3/11は休館詳細i-BOX/【写真】中島聡一朗卒業写真展Twitter/北海道教育大学岩見沢校i-BOX@iBOXhue📢開催中!《岩見沢》中島聡一朗卒業写真展📷「一瞬一捉#0」会期:3月5日(火)~3月17日(日)時間:10:00~19:00(※土日は17:30まで)休館日:3

3/5-17 北海道教育大学岩見沢校 油彩画研究室4年生展

3/5-17 北海道教育大学岩見沢校 油彩画研究室4年生展

北海道教育大学岩見沢校油彩画研究室4年生展「ホヌツタシエシ界創造計画~7つの神々~」2024年3月5日~17日会場:北海道岩見沢・北海道教育大学岩見沢校i-BOX(JR岩見沢複合駅舎2階)観覧無料詳細i-BOX/【3/5~】油彩画研究室4年生展Twitter/北海道教育大学岩見沢校i-BOX@iBOXhue📢本日から開催!油彩画研究室4年生展「ホヌツタシエシ界創造計画~7つの神々~」会期:3/5(

3/1-4/7 都立博物館・美術館 「Welcome Youth 2024」

3/1-4/7 都立博物館・美術館 「Welcome Youth 2024」

「はるのひかり」平成の頭に流行したという見る者の願いを叶える「不思議なポスター」とは?誰にも言えないモヤモヤを抱えた5人の高校生たちが、不思議なポスターに誘われ、博物館・美術館に向かうことからはじまる5つの物語。そこで彼らは予期せぬ出会いや、それぞれの抱える悩みと重なる深い願い、未来の夢に向き合うことになる。あなたの日常がちょっと変わるかもしれない、そんな不思議な物語に出会いに行きませんか?

1/14-3/31 弦巻楽団 間奏曲#2 『四月になれば彼女は彼は』

1/14-3/31 弦巻楽団 間奏曲#2 『四月になれば彼女は彼は』

劇団の稽古場で、男と女、二人の役者が稽古をしている。脚本は岸田國士の 『紙風船』 。二人は次回公演のキャスティングオーディションを兼ねた 「試演会」 で、その戯曲を上演しようとしている。戯曲を読む。声に出す。相手に向かう。試行錯誤しながら稽古を繰り返す二人。やがて稽古する二人の姿に、別の人間が重なってくる。それは 『紙風船』 の夫か、妻か。それとも。「演じる」 とは何か。 「台詞」 に滲み出てくるものは、自分の人生か、役の人生か──。