2024年3月10日の公演 26

2024年
3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年3月の公演

3/10 盛岡第ニ高校演劇部×岩手女子高校演劇部 合同公演

3/10 盛岡第ニ高校演劇部×岩手女子高校演劇部 合同公演

盛岡ニ高×岩手女子高演劇部合同公演-13:00岩手女子高等学校演劇部『ポラリス』-14:30盛岡第ニ高等学校演劇部『夏芙蓉』作:越智優2024年3月10日会場:岩手・盛岡劇場タウンホール入場無料開演13:00詳細note/岩手県立盛岡第二高等学校:3/10は盛岡劇場にどうぞTwitter/岩手女子・演劇部@Ganjo_engeki盛岡劇場(岩手県)/催事カレンダー※日程盛岡第二高校さんとの合同公演

3/10 第9回 茨城県県東地区高等学校演劇祭

3/10 第9回 茨城県県東地区高等学校演劇祭

令和5年度第9回茨城県県東地区高等学校演劇祭2024年3月10日会場:茨城鹿島・清真学園高等学校・中学校講堂入場無料・予約不要開会式13:00~詳細Twitter/@geki_tatsu3Twitter/鉾一演劇部@hokota1st_drama13:15茨城波崎高校演劇部『夢見る輝き』生徒創作13:55茨城鉾田第一高校演劇部『原稿はどこだ』作:新堀浩司(フライヤー)既成@hokota1st_dr

3/10 劇団Null 3月公演 『カモミール・ファミリー』

3/10 劇団Null 3月公演 『カモミール・ファミリー』

公立はこだて未来大学公認サークル劇団Null3月公演『カモミール・ファミリー』2024年3月10日会場:北海道・函館コミュニティプラザGスクエア(シエスタハコダテ4階)開演14:00/18:00料金:前売一般¥1000、学生¥700詳細Twitter/はこだて未来大学劇団Null@gekidannull【#劇団Null3月公演】カモミール・ファミリー●日時:2024年3月10日(日)14時・18時

3/10 熊本学園大学付属高校演劇部 「Life is so dramatic」

3/10 熊本学園大学付属高校演劇部 「Life is so dramatic」

熊本学園大学付属高等学校演劇部自主公演「Lifeissodramatic」-『世界30分前仮説』-『三つの不思議を集めたとき』-『私、GALになりたいの。』-『彼女への便り』-『温かいハーブティーを一杯と』2024年3月10日会場:熊本・熊本学園大学14号館ホール入場無料開演14:00※一般公開あり詳細Twitter/学付演劇部@gakufu209engeki熊本学園大学付属高等学校/演劇部自主公

3/10 宇都宮クラーク高等学院 声優パフォーマンスコース 年度末公演

3/10 宇都宮クラーク高等学院 声優パフォーマンスコース 年度末公演

宇都宮クラーク高等学院声優パフォーマンスコース年度末公演-13:303年生公演『つくり手ばなし』2024年3月10日場所:栃木宇都宮市雀宮・宇都宮市立南図書館サザンクロスホール詳細Twitter/宇都宮クラーク声優パフォーマンスコース@uclark_sp【年度末公演開催決定!!】日時:2024年3月10日(日)場所:雀宮サザンクロースホール※時間詳細についてはこちら同媒体でお知らせ致します!!声優

3/10 子ども劇団空風スマイルシアター 『通りがすっとぬけていく』

3/10 子ども劇団空風スマイルシアター 『通りがすっとぬけていく』

わかはな通りへでかけようこんどの休日、街市があるんだってさなつかしいひとたちも帰って来て、おもしろいことが、おきそうな予感それはさておき、駄菓子屋ではきょうも、ばぁばがおひるね地域猫のほこらで、ねこもおおきなあくびそれでもおんぼろストリートピアノが、みんなの音をかなでてる

締切3/10 日本劇団協議会 「全国の高校生に演劇を届けるために」

締切3/10 日本劇団協議会 「全国の高校生に演劇を届けるために」

高校での演劇合同鑑賞会という形で機会保障に取り組まれている方たちに事例報告をいただき、各地合同鑑賞会の成り立ちや運営方法、課題等を共有するシンポジウムを行います

3/9-10 津和野が生んだ文豪 森鷗外と出会う 劇場列車 鷗外号

3/9-10 津和野が生んだ文豪 森鷗外と出会う 劇場列車 鷗外号

文化や歴史が薫る町 「津和野」 が生んだ文豪 森鷗外。そんな彼が現代に舞い戻り、一緒に列車に乗って皆様を故郷にご案内します。人気の観光列車 「〇〇のはなし」 が2日間限定で貸切運行し、劇場に変身。列車内で繰り広げられる新感覚の観劇体験や鷗外が愛した味に舌鼓を打ちながら、旅情あふれる津和野にお越しください。

3/9-10 聖和女子学院高校演劇部 『カクシコト』 『欠けた月は満月を望む』

3/9-10 聖和女子学院高校演劇部 『カクシコト』 『欠けた月は満月を望む』

聖和女子学院高等学校演劇部卒業公演-第一部即興劇『カクシコト』-第ニ部『欠けた月は満月を望む』会場:長崎佐世保・させぼガレージ劇場入場無料・要予約開演9日16:00、10日13:00詳細聖和女子学院高等学校/演劇部卒業公演開催!!Twitter/@am__269こんにちは!今日も勝手に広報をしているごぜんです。昨日脚本が完成し、やっと稽古を始めることができました。残り2週間で2作品を仕上げ上演しま

3/9-10 Yプロ演劇部 『いちごオレ飲みながらアイツのうわさ話した』

3/9-10 Yプロ演劇部 『いちごオレ飲みながらアイツのうわさ話した』

高校2年生の秋。放課後の中庭。私たちはいつものようにうわさ話に明け暮れている。「あの渡り廊下一番最初に通った人を好きになろうよ!」 そんな一言から始まった “好きな人探し” 。果たして好きな人は見つかるのか。あたりまえの日常、何気ないひと時、そこに芽生える恋の種。思春期の心の中は誰にも分からない。いちごオレのように甘酸っぱい青春ラブコメディー。あなたも甘酸っぱい青春に浸ってみませんか?

3/9-10 第9回 全国学生演劇祭 (愛媛県)

3/9-10 第9回 全国学生演劇祭 (愛媛県)

全国学生演劇祭とは、2015年より始まった、青少年育成・地方文化の発展、そして全国的な学生演劇ネットワークの構築を目的とする学生演劇の祭典です。各地域 (札幌・東北・東京・名古屋・京都・奈良・四国・福岡の8地域開催) の学生演劇祭で推薦を受けた学生劇団が同じ舞台に立ち、いま・ここにしかない 『全国学生演劇祭』 を形づくります。ここでは、観客と審査員の評価をもとに日本一の学生劇団を決めるだけではなく、学生同士が互いに刺激し高め合うことを目指します。

3/9-24 『あさきゆめみし』 × 『日出処の天子』 展 (北海道)

3/9-24 『あさきゆめみし』 × 『日出処の天子』 展 (北海道)

東1丁目劇場のステージを展覧会の会場として利用し、大和和紀氏と山岸凉子氏お二人がともにマンガ家を目指し交流のあった札幌の高校時代から、どのように過ごし、プロの道に進んだのかを札幌市内の思い出の地を振り返り紹介するほか、お二人の代表作である 『あさきゆめみし』 と 『日出処の天子』 の貴重な原画 (モノクロ原画83点、カラー原画45点) を展示します。原画には両氏のコメントも添えられ、より鑑賞に深みが増す展示となっています。また、会期初日の3月9日には、オープニングイベントとして、大和和紀氏・山岸凉子氏お二人が登壇するトークイベントを開催いたします。

3/9-10 第17回 釧路北陽高校 文化系合同展

3/9-10 第17回 釧路北陽高校 文化系合同展

第17回釧路北陽高校文化系合同展-展示:美術部、写真部、家政部、図書局、書道部、文芸同好会-映像:吹奏楽局、放送局、茶道部、演劇部、英語同好会2024年3月9日~10日会場:北海道・釧路市生涯学習センターまなぼっと1F市民ギャラリー入場無料詳細Twitter/釧路北陽高校放送局(HBC)@hkyHBC_60関連・初期掲載フライヤー>3月9日~10日、釧路市生涯学習センターまなぼっと1階市民ギャラリ

3/9-10 東日本大震災復興支援 子どもを守ろうよの会 『わたしの311』

3/9-10 東日本大震災復興支援 子どもを守ろうよの会 『わたしの311』

東日本大震災復興支援子どもを守ろうよの会第14回やまびこ座公演『わたしの311』2024年3月9日~10日会場:北海道・札幌市こどもの劇場やまびこ座(北27東15)料金:当日高校生以上¥1300、小・中学生¥800詳細北海道新聞/東日本大震災復興支援「子どもを守ろうよ」の会第14回やまびこ座公演「わたしの311」ようこそさっぽろ/東日本大震災復興支援「子どもを守ろうよ」の会第14回やまびこ座公演「

3/9-10 うきは演劇フェス 第31回 高校演劇うきは発表会 (福岡県)

3/9-10 うきは演劇フェス 第31回 高校演劇うきは発表会 (福岡県)

県内7校の高校演劇部の精鋭が嫩葉会 (わかばかい) の地であるうきは市へ集結!嫩葉会は大正時代に農村の若者たちのために旗揚げされた演劇集団です。中央から遠く離れたこの地で当時の現代演劇の最先端を走りつづけた農民演劇集団は奇跡的存在であり、うきは市としてもその存在に注目しています。そのような演劇に縁の深いこのうきはの地で、時代を超えて若者たちの熱き舞台が繰り広げられます!高校演劇の各大会以外で、複数の高校の公演を見ることのできる貴重な発表会となっています。ぜひ、この機会に商業演劇とはまた違う高校演劇の舞台をお楽しみください。(引用元:広報うきは 2024年3月号 p.30)

3/8-10 劇団新劇場 オムニバス公演 『#2』 (ナンバーツー)

3/8-10 劇団新劇場 オムニバス公演 『#2』 (ナンバーツー)

栗原聡美・ウラタツヤ・夏目コムギ3人の演出家によるオムニバス公演劇団新劇場オムニバス公演『#2』(ナンバーツー)-演出:栗原聡美(劇団新劇場)×『流レル星ニ』『ふたり、目玉焼き、その他のささいな日常3』脚本:関戸哲也(空宙空地)-演出:ウラタツヤ(浦とうふ店)×『天地開闢』脚本:下屋義仁(シタヤジルシプロジェクト)-演出:夏目コムギ(浦とうふ店)×『カレーかハヤシか』脚本:ふじもり夏香2024年3

3/6-18 名古屋平成中村座 同朋高校公演

3/6-18 名古屋平成中村座 同朋高校公演

高校の体育館が江戸の芝居小屋に大変身!!東海テレビ開局65周年企画十八世中村勘三郎十三回忌追善名古屋平成中村座同朋高校公演昼の部-弁天娘女男白浪/浜松屋見世先の場、稲瀬川勢揃いの場-新古演劇十種の内身替座禅夜の部-義経千本桜/川連法眼館-二人藤娘2024年3月6日~18日会場:愛知・同朋高等学校体育館料金:1等席(座布団)¥14500ほか詳細歌舞伎公式総合サイト/歌舞伎美人:名古屋平成中村座同朋高

3/5-10 ギャラリー大通美術館 「旅のスケッチ 作品展」 (北海道)

3/5-10 ギャラリー大通美術館 「旅のスケッチ 作品展」 (北海道)

旅のスケッチ作品展2024年3月5日~10日会場:北海道札幌・ギャラリー大通美術館B室(大通西5)詳細GALLERYODORIMUSEUM大通美術館(北海道)Twitter/ギャラリー大通美術館@gallery_odori_b🎨来週の展示情報🎨☆旅のスケッチ作品展10時~18時(最終日16時まで)☆北海学園大学Ⅰ部写真部卒業展10時~18時(最終日17時まで)旅のスケッチ作品展では水彩画、北海学園

3/5-10 北海学園大学 Ⅰ部写真部 卒業展 (北海道)

3/5-10 北海学園大学 Ⅰ部写真部 卒業展 (北海道)

北海学園大学Ⅰ部写真部卒業展2024年3月5日~10日会場:北海道札幌・ギャラリー大通美術館(大通西5)詳細GALLERYODORIMUSEUM大通美術館(北海道)Twitter/ギャラリー大通美術館@gallery_odori_b🎨来週の展示情報🎨☆旅のスケッチ作品展10時~18時(最終日16時まで)☆北海学園大学Ⅰ部写真部卒業展10時~18時(最終日17時まで)旅のスケッチ作品展では水彩画、北

3/5-10 江別市大麻公民館 「大麻木版画同好会作品展」 (北海道)

3/5-10 江別市大麻公民館 「大麻木版画同好会作品展」 (北海道)

大麻木版画同好会作品展2024年3月5日~10日会場:北海道・江別市大麻公民館ギャラリー(JR大麻駅より徒歩5分)入場無料詳細Twitter/@Accotori_所属する木版画同好会の作品展が来週開催されます。今回は私の過去作品をDMに使って頂きました。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。#木版画2024.3.5〜3.1010:00〜17:00(最終日16:00まで)大麻公民館ギャラリー(

3/5-17 中島聡一朗 卒業写真展 「一瞬一捉#0」 (北海道)

3/5-17 中島聡一朗 卒業写真展 「一瞬一捉#0」 (北海道)

中島聡一朗卒業写真展「一瞬一捉#0」2024年3月5日~17日会場:北海道・岩見沢市立図書館2階展示コーナー入場無料※3/11は休館詳細i-BOX/【写真】中島聡一朗卒業写真展Twitter/北海道教育大学岩見沢校i-BOX@iBOXhue📢開催中!《岩見沢》中島聡一朗卒業写真展📷「一瞬一捉#0」会期:3月5日(火)~3月17日(日)時間:10:00~19:00(※土日は17:30まで)休館日:3

3/5-17 北海道教育大学岩見沢校 油彩画研究室4年生展

3/5-17 北海道教育大学岩見沢校 油彩画研究室4年生展

北海道教育大学岩見沢校油彩画研究室4年生展「ホヌツタシエシ界創造計画~7つの神々~」2024年3月5日~17日会場:北海道岩見沢・北海道教育大学岩見沢校i-BOX(JR岩見沢複合駅舎2階)観覧無料詳細i-BOX/【3/5~】油彩画研究室4年生展Twitter/北海道教育大学岩見沢校i-BOX@iBOXhue📢本日から開催!油彩画研究室4年生展「ホヌツタシエシ界創造計画~7つの神々~」会期:3/5(

3/1-4/7 都立博物館・美術館 「Welcome Youth 2024」

3/1-4/7 都立博物館・美術館 「Welcome Youth 2024」

「はるのひかり」平成の頭に流行したという見る者の願いを叶える「不思議なポスター」とは?誰にも言えないモヤモヤを抱えた5人の高校生たちが、不思議なポスターに誘われ、博物館・美術館に向かうことからはじまる5つの物語。そこで彼らは予期せぬ出会いや、それぞれの抱える悩みと重なる深い願い、未来の夢に向き合うことになる。あなたの日常がちょっと変わるかもしれない、そんな不思議な物語に出会いに行きませんか?

1/14-3/31 弦巻楽団 間奏曲#2 『四月になれば彼女は彼は』

1/14-3/31 弦巻楽団 間奏曲#2 『四月になれば彼女は彼は』

劇団の稽古場で、男と女、二人の役者が稽古をしている。脚本は岸田國士の 『紙風船』 。二人は次回公演のキャスティングオーディションを兼ねた 「試演会」 で、その戯曲を上演しようとしている。戯曲を読む。声に出す。相手に向かう。試行錯誤しながら稽古を繰り返す二人。やがて稽古する二人の姿に、別の人間が重なってくる。それは 『紙風船』 の夫か、妻か。それとも。「演じる」 とは何か。 「台詞」 に滲み出てくるものは、自分の人生か、役の人生か──。