4/12,16 帯広柏葉高校 新歓公演
4/12,16 帯広柏葉高校 新歓公演
帯広柏葉高校新入生歓迎公演2024年4月12日、16日会場:北海道帯広・帯広柏葉高等学校詳細Twitter/@bingandfred昨日は新歓公演。16日に2回目の公演です。以下のチラシをくばって新入部員獲得に頑張ってます!#帯広柏葉#高校演劇#演劇部pic.twitter.com/0NKrEYKe3N—Ken先生@HEC(@bingandfred)April12,2024
帯広柏葉高校新入生歓迎公演2024年4月12日、16日会場:北海道帯広・帯広柏葉高等学校詳細Twitter/@bingandfred昨日は新歓公演。16日に2回目の公演です。以下のチラシをくばって新入部員獲得に頑張ってます!#帯広柏葉#高校演劇#演劇部pic.twitter.com/0NKrEYKe3N—Ken先生@HEC(@bingandfred)April12,2024
横浜平沼高校演劇部新入生歓迎公演『逆転のシルエット』2024年4月12日、15日会場:神奈川・横浜平沼高等学校小ホール開演12:00学内限定の公演です。一般公開はありません仮入部日:4/8,9,11,15,16(小ホール)、4/18(第2視聴覚室)16:10~詳細Twitter/横浜平沼高校演劇部@HRNM_DAclub124期のみなさん、ご入学おめでとうございます🌈💐横浜平沼高校演劇部の仮入部予
鳥栖高校演劇部新入生歓迎公演『のいろじましてもしきおりおり』2024年4月12日、15日会場:佐賀・鳥栖高等学校2棟2階第3多目的室開演:12日15:40(上演時間:約30分)詳細Twitter/鳥栖高校演劇部@TosukDramaClub4月12日、15日に新入生歓迎会を行います!学年問わず生徒の皆さんはぜひ足を運んでみてください!😊劇の題名は『のいろじましてもしきおりおり』2日とも同じ内容の劇
ちびのダンダンは無口な穴あきダンボール。今日もゴミすて場で流れ星をながめてた。ある日、お空のUFOがハサミとノリを持って来て言った。 「ネガイを叶えてアゲまフォー」チョキチョキぺたぺたきゅっきゅっきゅ♪目と鼻と口と手をつけてもらって、ダンダンはロボットに大変身!「今日からボクは ちびロボダンダン」 みんなの役に立てるかな?
神奈川県立岸根高校演劇部新入生歓迎公演『明けない夜は無い。』2024年4月12日、13日会場:神奈川横浜・岸根高等学校3F視聴覚室12日16:20、13日11:00/14:00詳細Twitter/岸根高校演劇部@ksndc34月12日(金)、4月13日(土)に新入生歓迎公演をします!!ぜひ観に来てください!!pic.twitter.com/HMxMrkcwws—岸根高校演劇部(@ksn
山口中央高校演劇部新入生歓迎劇『NOWDOLLING...』2024年4月12日会場:山口山口市・山口中央高等学校3階多目的室開演16:30詳細Twitter/@MYK_a_river関連Twitter/山口中央演劇部@yamaguchichuou間もなく開演のようです!pic.twitter.com/s5yZvDnDuI—あさかわみよこ(@MYK_a_river)April12,2024山口県の
岐阜工業高校演劇部新入生歓迎公演『星たちは苹果の味を知る〜銀河鉄道と嘘〜』作:名古屋南高校演劇部2024年4月月12日会場:岐阜笠松・中央交流センター大ホール(旧笠松公民館)開演16:15学内限定の公演です。一般公開はありません詳細Twitter/岐阜工業高校演劇部@GKGdramaC🌸新入生歓迎公演のお知らせ🌸とき:4月12日(金)16:15〜ところ:中央交流センター大ホール(旧笠松公民館)「星
鳥取西高校演劇部新入生歓迎公演『POISONHAND』2024年4月12日会場:鳥取鳥取市・鳥取西高等学校音楽ホール開演16:00詳細Twitter/鳥取西高演劇部@Torinishiengeki📢お知らせ📢新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます㊗️演劇部の新入生歓迎公演「POISONHAND」が本校音楽ホールにて、下記の日程で上演予定です!4月12日(金)16:10〜16:20演劇を初めて
愛知芸術高等専修学校演劇部新入生歓迎会-演劇部朗読劇、インプロ(即興劇)ほか2024年4月12日会場:愛知名古屋・愛知芸術高等専修学校301詳細Twitter/愛芸演劇部@hokugeinagoyaこんにちはーー!!!☀️4月12日は新入生歓迎会がありますよー!!😆😆演劇部は朗読劇とインプロ(即興劇)を行います❣️新入生の皆さんが楽しめるように部員みんなでいっぱい考えました!!ぜひ足をお運びくださ
今日は高校の卒業式!卒業前に好きな人へ告白したい生徒!留年回避して無事卒業したい不良!未来を変えるためタイムマシンでやってきた未来人!思い出を詰めたタイムカプセルをめぐり過去と未来が交差する!?笑いあり、涙ありのタイムトラベルどたばた青春コメディ!!
豊田北高校演劇部新入生歓迎公演『柊探偵事務所』2024年4月13日会場:愛知豊田・豊田産業文化センター開演10:30詳細Twitter/豊田北高校演劇部@TYKTdrama柊探偵事務所場所は豊田産業文化センターです!10:30から開演します!演劇に興味がある方でもない方でも是非観に来てください!pic.twitter.com/5xOPsllsxg—豊田北高校演劇部(@TYKTdrama
土曜日のワークショップ『お芝居をかじってみよう』講師:上田一軒対象:中学生以上受付開始:2024年4月12日開催日:5/18,25,6/1,8会場:兵庫伊丹・アイホールカルチャールームA(2階)料金:全4回¥4000ほか詳細Twitter/アイホール@ai_hallAI・HALL/土曜日のワークショップ『お芝居をかじってみよう』\本日受付開始/土曜日のワークショップ「お芝居をかじってみよう」短い台
浦和第一女子高校演劇部新歓公演『懐古の夢』2024年4月12日会場:埼玉・浦和第一女子高等学校2号館1階奥212教室開演17:00(上演時間:約60分)詳細Twitter/浦和一女演劇部@ichijo_dramaおはようございます、演劇部です🎬この度、新歓公演を行います!《演目》『懐古の夢』春の大会にて行う予定の演目です学校で見られるのはこの機会限り✨《日時》4月12日(金)17:00~※公演時間
相馬高校演劇部過去作品上映会2024年4月12日会場:福島相馬・相馬高等学校視聴覚室(上映時間:約30分)詳細Twitter/相馬高校演劇部@Drama0507soma明日16時30分頃~30分程、視聴覚室にて過去作品の上映会を行います。お時間のある方、興味のある方、是非お越しください✨お待ちしております!pic.twitter.com/vzA4FpIAui—相馬高校演劇部(@Dram
華陵高等学校舞台芸術部新入生歓迎公演-4/1116:30『Dra焼き、一点でよろしいでしょうか?』会場:コモンホール(上演時間:約20分)-4/1516:30『どよ雨びは晴れ』会場:舞台芸術部部室2024年4月11日、15日会場:山口下松・華陵高等学校学内限定の公演です。一般公開はありません詳細Twitter/華陵高等学校舞台芸術部@karyo_butagei明日、本番なんですけどということで新入
ひとり即興芝居「イチディム」は、その日その場所だけの特別なパフォーマンス。何もないところから物語が生まれていく瞬間をお見逃しなく!さらに今回のツアーでは即興の手法を用いたワークショップも開催します。対象は高校生以上。演劇の経験がなくても大丈夫です。即興芝居に関心がある方、コミュニケーション能力を高めたい方など、幅広くご参加いただけます!
追手門学院高校演劇部新入生歓迎公演『わたしの星追手門remix』作:柴幸男(ままごと)補筆:馬場祐之介2024年4月11日~13日会場:大阪茨木・追手門学院高校表現演習室Atelier0(上演時間:約90分)一般公開あり・要予約詳細Twitter/追手門演劇部@otemon_dramaお久しぶりです!追手門演劇部です!今年の私たちは新入生歓迎公演で、作:柴幸男「わたしの星追手門remix」を上演し
千葉県立八千代高校演劇部新入生歓迎公演『トシドンの放課後』作:上田美和2024年4月11日~13日会場:千葉・千葉県立八千代高校八千代寮詳細Twitter/千葉県立八千代高校演劇部@yachiyo_engeki八千代寮にて4月11日〜13日に「トシドンの放課後」を上演させていただきます!ぜひお越しください!インスタグラムでも情報を発信しているのでご覧頂けると幸いです🙌pic.twitter.com
岐阜各務野高校演劇部新入生歓迎公演『恋人としては無理』作:中屋敷法仁2024年4月11日~12日会場:岐阜各務野・岐阜各務野高等学校情報福祉棟4階ネットワーク実習室開演11日15:50、12日15:30詳細Twitter/岐阜各務野高校演劇部@kkmn56今日はついに新入生歓迎公演があります🌸時間:15:50~16:00(前後する場合があります)途中入退場可能です!演劇部一同、ネットワーク実習室で
藤枝東高校演劇部10分公演-4/1112:40『月の初恋は晴れ晴れと』-4/1212:40『極寒(マニカ・コルタ)の呪縛』2024年4月11日~12日会場:静岡藤枝・藤枝東高等学校旧体育館詳細Twitter/藤枝東高校演劇部@FE_DrmaClub静岡県立藤枝東高等学校/4/12(金)演劇部昼休み公演お久しぶりです〜いよいよ明日は10分公演①ですね!(急)練習風景とか撮れれば良かったんですけどそん
大垣商業高校演劇部新入生歓迎公演-4/1116:00ゲネプロ(練習)-4/1216:00本番2024年4月11日、12日会場:岐阜・大垣商業高等学校北舎ニ階会議室詳細Twitter/大垣商業高校演劇部@daisho_engekiおはようございます❕💕大商演劇部です💕㊗️ご入学おめでとうございます!㊗️大垣商業演劇部では新入部員を募集しております❣️演技だけでなく、衣装やメイク、照明、音響、台本作成
岩村田高校演劇班新入生歓迎公演『愛を語らない』作:郷原玲2024年4月11日~12日会場:長野佐久・岩村田高等学校北棟2階多目的室開演11日17:00、12日16:30詳細Twitter/岩村田高校演劇班@iwamurada_act脚本情報:『愛を語らない』作:郷原玲>掲載:郷原玲脚本集明日と明後日に新歓公演『愛を語らない』を上演致します✨️新入生だけでなく、岩村田高校の生徒や先生方も大歓迎です!
盛岡第三高校演劇部新入生歓迎公演『Gの恩返し』2024年4月11日~12日会場:岩手盛岡・盛岡第三高等学校4Fおおとりホール詳細Twitter/盛岡三高演劇部@mori3_dramaこんにちは!盛岡三高演劇部です。新1年生の皆さん、少し早いですがご入学おめでとうございます!🎉🎊私たち演劇部は、4月11、12日に新入生歓迎公演を行います!また、9日から照明や音響の体験も予定していますので、ぜひぜひお
根室高校演劇部新入生歓迎公演『透明になるくすり』2024年4月11日~12日会場:北海道根室・根室高等学校2階AL教室開演16:00(上演時間:約10-15分)学内限定(新1年生のみ)の公演です。一般公開はありません詳細Twitter/根室高校演劇部@nemuro_engeki
流山おおたかの森高校演劇部新入生歓迎公演『ルール無用の王様」2024年4月11日会場:千葉流山・流山おおたかの森高等学校詳細Twitter/流山おおたかの森高校演劇部@otaka_dramaclubこんにちはおおたかの森高校演劇部です!昨日は新入生歓迎公演を行いました。演目は「ルール無用の王様」たくさんの人が見に来てくれて観客もとても盛り上がりました!👏今年は何人新入生が入ってきてくれるでしょうか
神は自分の形に似せて人を創造された。でも──中央大学附属高等学校演劇部新入生歓迎公演『背理的ナントカ論』2024年4月11日会場:東京中央大学附属中学校・高等学校講堂開演15:45仮入部:4/12,16,18,19,23集合場所:演劇部部室(2号館103号室)詳細Twitter/中附演劇部@chufu_engeki新入生の皆様へお知らせpic.twitter.com/c81vABXwt2—中附演劇
岸和田高校演劇部新入生歓迎公演『華麗な芸術家』2024年4月11日会場:大阪岸和田・岸和田高校ホール開演15:45※学内限定の公演と思われます。途中入退場自由詳細Twitter/岸和田高校演劇部@Kishikoengeki新入生歓迎公演を行います!新一年生の皆さん、ぜひお越しください!新2,3年生も大歓迎です!途中からの入場、退場もOKなので、気軽に見に来てください!4月11日木15時30分開場1
基町高校演劇部新入生歓迎公演『アルキメデス・スリッパー』作:長崎北高校学芸部と福田耕潤色:基町高校演劇部2024年4月11日会場:広島広島市・基町高校演劇部講堂開演15:00詳細Twitter/基町高校演劇部@MotoDoraClub基町高校演劇部です💓新入生の皆さんご入学おめでとうございます🎊明日、11日(木)17時より講堂で新入生歓迎公演を行います!!演劇に興味のある方はもちろん、どんな方でも
どこまで行っても、最初の一歩の続きなわけで。2022年全国最優秀賞愛媛県立松山東高校演劇部presents新入生歓迎公演『あゆみ』作:柴幸男潤色:畑沢聖悟2024年4月11日会場:愛媛・松山東高等学校第三教棟2階視聴覚室開演16:30一般公開あり部活見学:4/9,10詳細Twitter/愛媛県立松山東高校演劇部@MEAC_mtym_east新入生歓迎公演のお知らせ!「あゆみ」柴幸男:作畑沢聖悟:潤
水沢高校演劇部新入生歓迎公演『ドロップス』2024年4月11日会場:岩手・水沢高等学校視聴覚室開演16:30詳細Twitter/岩手県立水沢高校演劇部@mizuko_engeki水沢高校演劇部新入生歓迎公演「ドロップス」comingsoon……pic.twitter.com/uDCkdXElPH—岩手県立水沢高校演劇部(@mizuko_engeki)April9,2024
都立科学技術高校演劇部演劇集団天守閣新人歓迎公演『幽霊さんのいる間取り』作:楽静2024年4月11日会場:東京・都立科学技術高等学校SS(サイエンススクエア)開演15:55詳細Twitter/演劇集団天守閣@STH_Tenshukaku明日SS(サイエンススクエア)にて、新人歓迎公演「幽霊さんのいる間取り」を上演いたします。(既成脚本)4/11(木)開場15:50開演:15:55の予定で行います。
長崎北高校学芸部新入生歓迎公演-4/1017:00『アルキメデス・スリッパー』-4/1117:00『カフェのち晴レる屋』『異心役物』-4/1517:00『異心役物』『カフェのち晴レる屋』-4/1617:00『トシドンの放課後』-4/1717:00『きょうは塾に行くふりをして』2024年4月10日~17日会場:長崎・長崎北高等学校詳細Twitter/長崎北高校学芸部@kitakou_gakugei長
舞台は札幌西高校。2年9組のクラスメイト5人が送る、1年間の物語。札幌西高校演劇部新入生歓迎公演2024『SeasonIn』(シーズンイン)作:札幌西高校演劇部-4/1016:50『ハル』タク×ウタハ-4/1116:50『ナツ』ウタハ×リオ-4/1215:50『アキ』リオ×ホノカ-4/1515:50『フユ』ホノカ×ソータ2024年4月10日~15日会場:北海道札幌・札幌西高等学校輔仁会館学内限定の
秩父農工科学高校演劇部勧誘ライブ2024年4月10日~12日会場:埼玉秩父・秩父農工科学高等学校詳細Twitter/秩父農工演劇部@noukouengekibu長らくお待たせ致しました❣️今日は右左どっち?の総集編です!最後まで見てくださいm(__)m勧誘ライブまであと11日!(4月10・11・12日!)待ってま〜す🥳pic.twitter.com/blSJazSEto—秩父農工演劇部(@nouk
静岡東高校演劇部部活見学-4/1016:00『グリード戦争』上演-4/1116:00『熱き胡椒の戦い』上演2024年4月10日~11日会場:静岡静岡市・静岡東高等学校別館3階大会議室詳細Twitter/静岡東高校演劇部@engekieast1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます🎉明日、明後日の部活見学は10日16:00~「グリード戦争」上演11日16:00~「熱き胡椒の戦い」上演を予定していま
今からミーティング始めまーす!令和6年度身延高校演劇部新入生歓迎公演『ミーティング』作・演出:スズキユウジ2024年4月10日~11日会場:山梨南巨摩・身延高校輝葉館ホール入場無料開演16:30詳細Twitter/@chumriap1身延高校演劇部公演のお知らせ令和6年度新入生歓迎公演「ミーティング」作•演出スズキユウジ上演身延高校演劇部2024/04/10(水)、11(木)16時30分〜身延高校
大垣桜高校演劇部新入生歓迎公演『放課後の青春』2024年4月10日~11日会場:岐阜・大垣市墨俣さくら会館(大垣桜高等学校そば)詳細Twitter/大垣桜演劇部@cherry__act新一年生のみんなも勿論、2,3年生も大歓迎です2日間に分けて公演しますのでぜひきてね✨😉pic.twitter.com/SSdZqmrQqp—大垣桜演劇部(@cherry__act)April9,2024
加茂高校演劇部新入生公演-『文學の子』-『赤ずきんは機嫌が悪い』-『ドラマカ』2024年4月10日~11日会場:新潟・加茂高等学校2棟2階選択教室9開演10日15:50、11日16:40詳細Twitter/加茂高校演劇部@KamoDramaClubこんばんは、加茂高校演劇部です!明日から2日間校内にて新入生歓迎公演を行います!新入生の皆さん、是非お越しください!!!pic.twitter.com/
春日井高校演劇部新入生歓迎公演『ドラマカ』2024年4月10日~11日会場:愛知春日井・春日井高等学校ステージ上詳細Twitter/春日井高校演劇部@KDC_kousiki春日井高校にご入学される皆さん、おめでとうございます!!私たち春日井高校演劇部(通称KDC)は、素敵な劇を作るために日々活動しています!男女、未経験問わず新入部員大歓迎です!演技だけではなく、大道具、音響などいろんな経験ができま
長野西高校演劇班新入生歓迎公演-『死神』「落ちる、」より-『金田一じゃないです』2024年4月10日~11日会場:長野・長野西高等学校2階理科講義室開演:10日16:20、11日17:15詳細Twitter/長野西高校演劇班@nagano_w_drama🌸お知らせ🌸《新入生歓迎公演》を行います!4/10と4/11です!演劇班が気になる人は勿論、班活が既に決まってる人も、まだ迷ってる人も、沢山観に来
千葉県立国分高校演劇部新入生歓迎公演『おしばいの国の新人役者』2024年4月10日会場:千葉・千葉県立国分高等学校特別棟3階社会科教室開演16:00詳細Twitter/千葉県立国分高校演劇部@KB_dramaclub新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます🥳私たち演劇部は明日、新入生歓迎公演を行います!少しでも興味があるという人は是非観に来てください!部員一同、お待ちしています!✨pic.twi
岐阜北高校演劇部新入生歓迎公演『蜘蛛の糸』2024年4月10日会場:岐阜岐阜市・岐阜北高等学校詳細Twitter/ぽくえん/岐阜北高校演劇部@Poku_en
この企画は音響・照明・舞台装置といった「テクニカルスタッフ」と呼ばれる人と共に、演劇の本番までを3日間で行います。ここで学ぶことが全てではありません。テクニカルのことを学びつつ、一緒にお芝居について考える時間を大事にします。
不来方高校演劇部春公演「コズと共に去りぬ」公開通し稽古(校内公演・新入生歓迎公演)4/28の上演予定作品(会場:盛岡劇場タウンホール)-『LetterPlanet』作:翠月瞳-『きみとかける未来』作:尾崎太祐-『デザイアーズ・チャイナタウン』生徒創作2024年4月10日会場:岩手盛岡・岩手県立不来方高等学校芸術棟2階演奏室開始:放課後詳細Twitter/不来方高校演劇部@KOZ_Engeki関連4
川崎市立高津高校演劇部春公演『みなそこへいけ』2024年4月13日会場:神奈川川崎・高津高校旧体育館開演14:30詳細Twitter/市立高津高校演劇部@engekitakatsu【春公演のお知らせ】高津高校旧体育館4月13日(土)14:00開場14:30開演★春フェスにて上演した「みなそこへいけ」を、更にパワーアップして上演します!初めて見る方も、1度見た方も楽しめる劇となっているのでぜひお越し
札幌北高校全日制演劇部新入生歓迎公演『K24のマフィア』(生徒創作)2024年4月10日会場:北海道札幌・札幌北高等学校2階視聴覚室開演16:00準備ができ次第※予定より早くなります詳細Twitter/札北全日制演劇部@Stkt_DramaClub新入生歓迎公演のお知らせ演目「K24のマフィア」作遠刕大地(部長)4月10日午後4時~新入生じゃない方も入場可能です!是非お越しください!pic.twi
秦野高校演劇部Dreamfactory新入生歓迎公演-4/8部活動体験-4/916:00公演『放課後パンケーキ』-4/10音響・照明体験-4/1116:00公演『私たちがやるのは』-4/1216:00公演『館と本』2024年4月9日~12日会場:神奈川秦野・秦野高等学校詳細Twitter/秦野高校演劇部DreamFactory@FactryDream
同志社高校演劇部新入生歓迎公演『CANON』生徒創作2024年4月9日、4月11日会場:京都京都市・同志社高等学校S209教室開演両日とも16:20詳細Twitter/同志社高校演劇部@dc_dhs_official【新歓公演について】新高一の皆さん、同志社高校へようこそ!私たち演劇部は毎年4月に新入生歓迎公演を行っています。日時:2024年4/9(火)、4/11(木)16:20~場所:S209教
長野県諏訪清陵高校演劇部新入生歓迎公演2024年4月9日~10日会場:長野諏訪・諏訪清陵高等学校視聴覚室開演9日17:00、10日16:00詳細Twitter/清陵演劇部@SeiryoENGEKIみなさん、こんにちは!我々清陵演劇部は新入生歓迎公演を行います!新入生の方はもちろん、在校生のご来場もお待ちしています✨詳細については以下をご覧ください👇pic.twitter.com/NzRUdQOje
毎年開催している 「演技講座」 「戯曲講座」 の2コースに加え、今回からは 「演出講座」 が新登場! 演劇づくりにおける演出の役割と技術について、1年を通じて学んでいきます。どのコースも中学生以上なら経験問わずに受講いただけます。仕事や学校と両立しながら本格的な演劇づくりを学べる場としてご好評いただいており、これまでの受講生は延べ200名を超えます。皆さまからのご応募お待ちしております!
光陵高校演劇部新人歓迎公演2024年4月8日、11日会場:神奈川・光陵高等学校被服室開演16:05仮入部:4/15より開始詳細Twitter/光陵高校演劇部@koryo_engeki59期の皆さん、ご入学おめでとうございます。新生活ですね。挑戦するいい機会です。そこで、一度高校生だからこそできる演劇を見てみませんか?新入生歓迎公演やります。部活の方は週4活動(月火木土)役者スタッフどちらも募集中!
講師は、以前実施じた演劇ワークショップから劇団となって活動している横浜桜座のメンバー。演劇を通して表現したい!表現ってなんだろう?身体を動かすのが好きといった理由がなくてもみんなで演劇の楽しさを味わいましょう!
4月より毎週土曜日全10回で 「短い脚本を元にひとつの舞台を創り上げる」 という内容の講座です。本読みから始まり、最終日には 【本番】 として上演致します。もちろん音響も照明も通常通り使います。本来演劇を創ることは時間がかかりますが、この講座では要点をギュッと凝縮して、演劇を創る過程を体感する内容となっております。受講希望の方はC.A.W (カウ) までご連絡下さい。
磐城&磐城桜が丘演劇部合同自主公演-14:00磐城桜が丘高校演劇部『リア王』-15:40磐城高校演劇部『視力を尽くせ!』2024年4月7日会場:福島いわき市・いわき芸術文化交流館アリオス小劇場入場無料・予約不要詳細Twitter/磐城高校演劇部@iwaki_drama14:00磐城桜が丘高校演劇部『リア王』原作:W.シェイクスピア、構成:輪湖洋輔・岡谷南高校演劇部、潤色:磐城桜が丘高校演劇部娘の甘
福島南高校演劇部自主公演2024(36期引退公演)-『覚えてる?』作:燈月(生徒創作・新作・20分)-『放課後クエスト-セノオモエ彷徨篇-』作:矢野青史(顧問創作・春フェス参加作品)2024年4月7日会場:福島福島市・こむこむ館わいわいホール(JR福島駅徒歩2分)開演14:10入場無料・予約不要※駐車場はありません詳細Twitter/福島南高校演劇部@minami_engekiTwitter/@n
SFC公認演劇サークル劇団EnTRoPy新歓公演『舞台上に誰もいなくなったとしたら客席にいた自分は演劇を作りはじめると思うのです。』脚本:青谷まもみゃ潤色:劇団EnTRoPy2024年4月7日会場:神奈川藤沢・慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)ε22教室開演13:00(上演時間:約30分)詳細Twitter/劇団EnTRoPy(新歓)@EnTRoPy_Shinkan【新歓公演のお知らせ】『舞
2024年度新入生歓迎公演作品広島市立沼田高校演劇部『生徒総会』2024年4月6日会場:広島広島市・沼田高校講堂開演11:00一般公開あり詳細Twitter/広島市立沼田高校演劇部@numaen963【総稽古宣伝】2024年度新入生歓迎公演作品『生徒総会』場所:沼田高校講堂日時:4月6日(土)開場10:30開演11:00誰でも観劇可能です!是非お越しください!—広島市立沼田高校演劇部(
川越女子高校英語劇部EDS春季自主公演『Grease(グリース)』2024年4月6日会場:埼玉・川越市やまぶき会館開演14:00詳細Twitter/川越女子高校英語劇部EDS@EDS_kwj春季自主公演演目発表☘️今回の春劇は……『Grease(グリース)』となりました!2024年4月6日(土)やまぶき会館でお待ちしております!!!(ロイト、涼)—川越女子高校英語劇部EDS(@EDS_kwj)De
2024年注目の8公演をお得にまとめ買い三重県文化会館の演劇パスポート劇V.I.P.受付締切:2024年4月6日料金:一般¥19500、U-22¥7000詳細三重県文化会館/募集情報詳細劇V.I.P.2024passTwitter/三重県文化会館(in三重県総合文化センター)@miekenbun(検索用:劇VIP)【本日10時発売‼】三重県文化会館の演劇パスポート【劇VIP2024】✨いま話題の注
網走南ケ丘高校演劇部春季公演『歌とお弁当と私』作・札幌西高校演劇部@sap_west_drama潤色・網走南ケ丘高校演劇部2024年4月6日会場:北海道網走・網走南ケ丘高校310教室特設劇場開演14:30入場無料・50席限定・完全予約制詳細Twitter/網走南ケ丘高校演劇部@Jasmintea_1215【春季公演のお知らせ】「歌とお弁当と私」作・札幌西高校演劇部潤色・網走南ケ丘高校演劇部日時:令
固定概念に囚われない演劇を提案する東京の劇団 「エリィジャパン」 の最新作!北海道・夕張市を舞台にした音楽劇 『大正元禄ロックンロール家族』 のライブビューイングを、稚内・札幌でも開催!
繁華街にある矢谷アパートへ体験入居に来たリョウコ。個性豊かな住人たちを前に、リョウコは早々に疲れ切っていた。そんな中、ある事件が起きる。リョウコには住人全員が怪しく見えていた。怖いあの人。何を見て怖いと思った?嫌いなあの人。何を見て嫌いだと思った?怖くても嫌いでも、その人の本当なんてすぐにはわからない。「大丈夫。矢谷アパートの皆さんは、優しいから。」(<a target="_blank" href="https://www.instagram.com/p/C4GBdfzhVfq/">引用元</a>)
昼と夜を結ぶ、再現列車ゆうなぎ線。娘を持つ父親は、夕日を見逃した彼は、就活に苦しむ彼女は、過去を再現できるこの列車で今日を終え、また明日を迎える。繰り返す再現の中でつながる人々。そして、その先にあるものは─「皆さん、準備はいいですか?」4人の乗客と車掌による人生最大の再現が今、始まる!
公立はこだて未来大学MiraiveOFFLINEステージパフォーマンス-14:30オーケストラ同好会-14:55BrassFUN-15:15FUNラジ-15:30一気狂う/DanceSarty-15:45劇団null『はじまりよければすべてよし』-16:00函館学生連合~息吹~2024年4月5日会場:北海道函館・はこだて未来大学3F体育館詳細Twittter/はこだて未来大学劇団Null@geki
帯広北高等学校吹奏楽部2024SpringConcert&第14回総合文化展-17:00演劇部『演劇部顧問になりました』-18:00箏部-18:30吹奏楽部-作品展示:書道部(ホワイエ)2024年4月5日会場:北海道・帯広市民文化ホール入場無料詳細Twitter/帯広北高校演劇部@obikita_drama帯広北高校/帯広北高等学校吹奏楽部2024スプリングコンサート&第14回総合文化展のお知らせ
日本で唯一の舞台美術の賞─舞台美術家という職業を日本に築いた人物、それが伊藤憙朔です。日本舞台美術家協会第2回伊藤憙朔記念賞‐選考展‐KISAKUITOMEMORIALAWARD公開選考会:4/713:00-17:002024年4月4日~14日会場:東京豊島・東京芸術劇場アトリエウエスト入場無料詳細OISTAT劇場芸術国際組織日本センター/伊藤憙朔記念賞ー選考展ー2024年4月4日(木)~14日(
第18回帯広大谷高校文化部合同発表会Art&MusicJam2024-15:00演劇部『話題のキミら。』-16:20書道部-16:45吹奏楽部-18:00軽音楽部-展示:写真部・書道部・華道部・イラスト部(13:30-17:30)2024年4月4日会場:北海道・帯広市民文化ホール入場無料詳細帯広大谷高等学校/文化部合同発表会のお知らせTwitter/帯広大谷高校演劇部@o_tani_engekib
一宮スタジオ演劇部第1期新入部員募集指導:森川秀一、原祐治、湊俊夫、兵藤友彦ほか入部要件:演劇部に入部したい人なら誰でも(経験・年齢・性別不問)活動日:2024年4月3日~年間39日活動場所:愛知一宮・C,A,ワークス一宮スタジオ料金:公演準備費¥10000、活動費1年生¥6500/月、2,3年生¥5000/月詳細NPO法人CAワークス/一宮スタジオ演劇部イチスタ劇部Twitter/NPO法人CA
昭和の終わり、小さな街にある小さな駅。毎日、終電で返ってくる父を待つ小学5年生 みこ。まちの人々に見守られながら、二人は仲良く暮らしていた。・・・時は平成。駅は変わらずそこにあり、色々な乗客がやってくる。駅員として勤めるさえない男 山田健一は代わり映えしない毎日を過ごしていた。しかし、その日は特別だった。『臨時列車 希望』 がやってくるからだ。『希望』 は何を乗せて走っていくのか・・・
ありがとう俳優座劇場!!第32回はいすくーるドラマすぺしゃる2024年4月2日~4日会場:東京港区六本木・俳優座劇場料金:一般¥1000、高校生¥500、中学生以下無料詳細Twitter/はいすくーるドラマすぺしゃる@ZXMSixBtnhcQg5S17:00東京京華学園演劇部『GODZILLA』(イメージ)@keikadrama18:15東京成蹊中学高等学校演劇部19:30東京中央大学杉並高等学校
世の中は全て舞台で出来ています。その上で、我々演者はシェイクスピアも驚くような劇をするのです。ここからが喜劇の始まり!愛知県立昭和高校演劇部合同発表会リベンジ公演『シェイクスピアの喜劇』2024年4月2日会場:愛知名古屋・南文化小劇場開演13:30詳細Twitter/昭和高校演劇部@showadramaclubTwitter/2023高校演劇名古屋第2、3地区合同発表会@2023gouhatu23
私たちはこれまで、北海道の片隅で演劇を頑張る中学生を応援してきました。分科会型演劇ワークショップ初級編や上級編ワークショップ、中学生が出演する短編演劇祭などさまざまなイベントを実施し、好評を博しております。皆さんも研究会に入会し、イベントに参加したり観劇したりしませんか?研究会に入会すると、イベントや観劇に特別価格で参加できます。
東区市民劇団オニオン座公演2024年かみんぐすーーーん?#おしばいたまてばこpic.twitter.com/uBC4G7jTZP—東区市民劇団オニオン座(@onionza2008)February21,2024
『きょうは塾に行くふりをして』「気をつけ!これからリハーサルをはじめます!お願いします!」ここは札幌のとあるホール。今日は札幌西高校演劇部の引退公演のリハーサルの日。本番を明日に控える部員たちはリハーサルを行おうとするが、スムーズに進む…わけもなく。部員たちがこの舞台にかける思いとは…
市民演劇体験講座一陣の風2024参加者募集講師:館宗武募集締切:2024年3月31日期間:2024年4月11日~12月5日場所:北海道・函館市青年センター参加料金:一般¥5000/月、学生¥3000/月定員:20名詳細Twitter/市民演劇体験講座一陣の風館宗武@tatemunetake市民演劇体験講座一陣の風2024参加者募集のお知らせどこの誰でもない人でいい何も知らない、何もできなくたってい
日本大学第二中学校・高等学校演劇部第2回自主公演『静かな湖畔の森の影から』〈反省しない中学生シリーズ3部作〉-『ITA-ZURA』-『TAMA-GETA』-『ゑgets菜』『困ったら犬神』大千穐楽作・演出:宇田川豪大舞台監督:井一雅義困ったら犬神主題歌:廣瀬哲也「グラニースミスの月」2024年3月31日会場:東京杉並・日本大学第二高等学校創立90周年記念ホール開演13:30上演時:約2時間50分(
千葉明徳高校演劇部自主公演『彼岸花』(創作)2024年3月31日会場:千葉千葉市・南部青少年センター開演14:00※ご来場の際は身分証明書をお持ちください※本公演は日程が2月から3/31に変更になっています詳細Twitter/千葉明徳高校演劇部@M_drama_※ご来場の際は身分証明書をお持ちください!!2月25日自主公演『彼岸花』(創作)場所南部青少年センター開場13:45〜上演14:00〜15
おびひろ市民ミュージカル(通称:obiカル)第22回公演参加者募集公演日:2025年2月8日~9日(予定)上演作品:『ミュージカル銀河鉄道の夜』会場:帯広市民文化ホール大ホール-締切:3月31日キャスト募集※4月30日まで見学・体験可-締切:6月30日スタッフ、ダンスアンサンブル募集詳細おびひろ市民ミュージカル参加仮申込フォームfacebook/通称【obiカル】おびひろ市民ミュージカル関連・Tw
高校生が書き、演じ、演出する20分の青春エンゲキ!高校生短編演劇競技大会第9回ハイスクール劇王2024年3月31日会場:福島・白河文化交流館コミネス詳細白河文化交流館コミネス/第9回ハイスクール劇王~高校生短編演劇競技大会~※公式福島県高等学校演劇連盟/トピックスTwitter/第9回ハイスクール劇王@shirakawagekiou精華高等学校演劇部(大阪)/第9回ハイスクール劇王初出場決定!福島
法政大学中高演劇部合同春公演『きょうは塾に行くふりをして』作:越智優・曾我部マコト2024年3月31日会場:東京三鷹・法政大学中学高等学校オレンジホール開演13:30(上演時間:約60分)一般公開あり詳細Twitter/法政中高演劇部@hoseidramaclub【中高合同春公演告知】「きょうは塾に行くふりをして」作:越智優・曾我部マコト日時:3月31日(日)開場:13時開演:13時30分(60分
大学生と押し売りのバトルが、いま、はじまる・・・?箕面高校演劇部校内公演『新聞売りのソナタ』2024年3月31日会場:大阪・箕面高校東館一階セミナールーム1開演14:00入場無料・要予約詳細Twitter/箕面高校演劇部@minohigh_minoenタッキー816みのおエフエムタッキーブログ/箕面高校チアフルタイム…4月1日にはちょっと早いけど、うそつきゲーム!❮校内公演のご案内❯「新聞売りのソ
『焼跡の、お菓子の木』お菓子の木に集う、子供たちのお話です。「この世は今も、戦時中。戦後は二度と訪れることはない。」今も尚、世界のどこかで『いざ、生徒総会』 自主自立を旨とし、自由を愛す国府台高校。ある時校則に関する重大な議題が提出された。そのは... 「制服自由化」その議論は学校を巻き込み、そして、いざ生徒総会へ!
大人になって、演劇を続けていくことって難しい。ありとあらゆる変化の影響を受けまくる表現活動であることを痛感せざるを得ない。そして 「いかに日常と共生するか」 という目線で演劇スクールを始めて、気づけば、こんなにもフラットに演劇をしている毎週月曜日。生徒さんの中にはいろんな人がいて、かつて演劇に青春を捧げた人も、全く演劇に触れてこなかった人も、美術・音楽の人も、表現が気になってた人も。そんな人たちと喫茶店で演劇作ってみたり、商店街を丸ごと劇場にしてみたり。大人になって、演劇を続けていくことって難しい。だけど、それ以上に緩やかで面白いかも、しれない。そんな演劇スクールメンバーでの集大成の公演。今日だけはどうか、みんながはっぴーえんどになりますように。
演劇というメディアは現地に足を運んでもらう必要があるので、地方在住者は圧倒的に不利です。地方で頑張っている 「無名の若手」 にスポットを当てたいという思いから、選考委員を若干名公募することにいたしました。
演劇教室劇ゼミ合同発表会-12:35八尾校スクールクラス『キャッツ・テイル』-13:45八尾校ハイスクールクラス『劇団えぶりワン!』-14:45吹田校ハイスクールクラス『なんにもないけど、なんでもある遊園地』-15:50千里国際中等部・高等部『アイドル』2024年3月31日会場:大阪箕面・関西学院大学千里国際中等部・高等部音楽ホール観覧申込みの対象者:おもに小学3年生~高校生入場無料・要予約詳細劇
カンザスに住む少女ドロシー。ある日突然竜巻に巻き込まれ、不思議な世界に辿り着いてしまった彼女。カンザスに帰るため、大魔法使いオズの住む城を目指す。愉快な仲間たちと出会い、様々な困難を乗り越え、"足りないもの"と向き合った先にあるものとは───
中・高校生のための高校演劇見本市Ⅹ-青森中央高校演劇部『かげの歌』作:ぼぶ☆れのん-青森中央高校演劇部『修学旅行』作:畑澤聖悟2024年3月30日~31日会場:青森青森市・渡辺源四郎商店しんまち本店入場無料・予約不要詳細Twitter/畑澤聖悟@nabegen4ro今年もやります。「中・高生のための高校演劇見本市Ⅹ」2024年3月30日(土)31日(日)@渡辺源四郎商店しんまち本店(青森市新町1-
札幌市内の短編演劇祭などに出演し、独特の雰囲気を醸し出し、不思議な世界を繰り広げる二人組ユニット、→GyozaNoKai→の初の単独公演。身体×言葉の表現で演劇やダンスという枠組みを超えた表現を試みるシアターユニット。今を生きる僕らがとある一つの”何かよきもの”に向かっていくための下地として「plot No.1 for The One」という作品を制作する。演劇ともダンスともつかぬ作品をぜひお楽しみあれ。
感染症が流行する大橋ソレナ学園高校。最悪に仲の悪い軽音部と合唱部。しかし、この両部には密かに惹かれあう男子生徒と女子生徒がいたのだった。決して一緒に音楽を奏でることの出来ない二人。文化祭が近づく中、この両部は諍いを起こして活動停止になってしまう。そして、自らの保身のみを考える学校長は感染症の蔓延を恐れて文化祭を中止にしようとする、、、
舞台はロンドンにあるキャンベル家。家主の娘、サリーに勉強を教えるためにやってきたのはいとこのヘレン。そんなヘレンが恋したのは、クビにされたばかりの使用人オスカーだった !?主人公オスカーとふたりのヒロイン、賑やかな住人たちによる恋愛コメディー作品。
妖怪なのに怖くない!? 人間になるため日々変な方向に努力を続ける妖怪5人組が繰り広げるドタバタコメディ!!果たして5人は人間になることはできるのか!? 妖怪一同、皆様にお会いできることを楽しみにしています!
舞台は夢のユートピア、遊園地アクアスフィア。心が疲れてしまった人が、元気になるためにやってくる場所。そんなアクアスフィアには支配人とピエロ、そして6人のアトラクションクルーがいる。彼らは人々を笑顔にする仕事に誇りを持ち、毎日充実した生活を送っていた。そう、あの日までは……。あなたは、それぞれの意志で動き出した彼らが辿り着いた結末の目撃者となる。高校生ミュージカル Aqua の1年間の集大成が、今ここに。
千葉商科大学演劇部・和洋女子大学演劇部合同公演2024年3月30日会場:千葉市川・和洋女子大学講堂予約不要詳細Twitter/千葉商科大学演劇部@cuc_dramatic千葉商科大学/演劇研究部13:30千葉商科大学演劇部『雨の日』作:新堀浩司@cuc_dramatic14:10千葉商科大学演劇部『リスタート』作:菅原悠人@cuc_dramatic15:05和洋女子大学演劇部『仲良きことは美しきか
仙台青陵×宮城第一演劇部合同公演-17:00上演1仙台青陵中等教育学校演劇部『あの時、郵便局で。』作:スズカチヒロ-18:00上演2宮城第一高等学校演劇部『Letters』作:木川田俊晴2024年3月30日会場:宮城・仙台市広瀬文化センター入場無料詳細Twitter/宮城第一高等学校演劇部@mf_dramaclub脚本情報:『Letters』作:木川田俊晴>掲載:じゃんの部屋/北海道高校演劇脚本集
-奇跡-の世代の最後の大舞台!加茂高校演劇部卒業公演-『メイドの政略』-『僕の俺』-『零の存在』-『プラスチック太郎』2024年3月30日会場:岐阜・美濃加茂市東図書館2階入場無料開演10:30/14:30詳細Twitter/加茂高校演劇部@KamoDramaClubお久しぶりです!前管理者です先ほど卒業式があり、我々加茂高演劇部の3年生も無事に全員卒業しましたそこでお知らせですなんとなんと卒業公
笑って不安な事もふっとばせ〜!朋優学院アトラクション部特別公演20242024年3月30日会場:東京品川・朋優学院高等学校視聴覚ホール開演11:00/13:30※学外の方は要チケット詳細Twitter/朋優学院アトラクション部@hyg_Attrac18//⁰🗣笑って不安な事もふっとばせ〜!⁰\\今年も特別公演を行います!!!3月30日(土)10:30開場11:00開演13:00開場13:30開演
母は冷たい女だった。舞台には3人の女優。かわるがわるそれぞれが「母」について語り、少し奇妙な、しかしありふれた母と娘の姿が描かれる。彼女たちの口から語られる「母」の姿は、『冷たい女』、『弱い女』、そして—。「母」について語り、同時に「母」を演じる3人の女優。母として、時に娘としてそこに現れる彼女たちの姿から、母から娘へ引き継がれる祈り、願い、あるいは呪縛を描きます。モノローグのような、ダイアローグのような、そこにあるのは不思議な心の安らぎ。札幌劇場祭TGR2022で大賞&俳優賞をダブル受賞し、札幌演劇シーズン2024-冬にも選出され高い評価を受けた本作を、劇団初の置戸公演でお披露目します。
大同大学大同高等学校演劇部卒業公演『表に出ろいっ!』作:野田秀樹2024年3月30日会場:愛知名古屋市千種・シアターココ入場無料・要予約開演11:00/16:30詳細Twitter/大同大学大同高等学校演劇部@daido_theaterこんにちは!大同高校演劇部三年生です!卒業公演を行います!「表に出ろいっ!」作:野田秀樹日付:3月30日(土)開演時間:11:00〜/16:30〜入場無料会場:シア
災害で夫と息子を亡くした花はその現実を受け止めることが出来ない。ある日、豚族の精霊ロメオにタイムマシンに乗せられて、異世界であるシャム国へとトリップする。そこで待っていたシャム国の王子ハムレと共に国を救う冒険に出る。 大人の不条理ファンタジー